エントリー
カテゴリー「6.近 畿 地 方」の検索結果は以下のとおりです。
神戸電鉄粟生線 木幡-栄
湖西線 蓬莱-志賀
湖西線 北小松-近江高島 (俯瞰)
上り 試運転列車 225系 2010年7月撮影 《FHD動画切り出し》
午後の上り列車を琵琶湖をバックに入れて俯瞰撮影できる場所。カーブから美しい弧を描いて直線へ入る姿を捉えられる。人気のポイントはこの写真の撮影位置よりもさらに山側に上がった貯水池の所で、この写真よりもさらに俯瞰アングルになるが、ビデオパン撮影をしたいので、私はここの低い位置で撮影。
1.光線:午後の上り列車が順光。
2.あし:北小松駅から徒歩50分。大津側から国道を北進し、先の川を渡ったら左の線路築堤へ入る道がある。北小松駅前にはタクシーは居ない。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:途中にローソン。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
5.その他:線路東側からは午前遅めに上り列車の順光撮影もできる。
:道路上からの撮影可
近鉄橿原線 近鉄郡山-筒井 (ため池)
- 2010/06/12 16:10
- カテゴリー:6.近 畿 地 方, ・近鉄 大阪&奈良線系統
近鉄南大阪線 二上山-二上神社口
- 2010/06/12 06:30
- カテゴリー:6.近 畿 地 方, ・近鉄 南大阪線系統
関西本線 郡山-大和小泉
関西本線 河内堅上-高井田 (青山台俯瞰)
関西本線 河内堅上-三郷 (青山台カーブ)
下り 臨時特急〔まほろば〕 2010年5月撮影 《ワイド撮影》
第6大和川橋梁を渡る下り列車を夕方近くに順光で狙える場所。コンクリ壁上に10人以上並べるが、上り線の架線が邪魔になるので三脚は最低高にして望遠で狙う必要あり。
作例ではビデオパン撮影を優先のために三脚高を2段目まで上げて撮っており、この位置では上り線の架線が写りこんでいます。
1.光線:夕方の下り列車が順光(秋~冬場を除く)
2.あし:高井田駅から徒歩15分程度。近鉄国分駅からでも30分弱で着ける。線路沿いの道をを進み、小さな公園から下へ降りる。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:不可。高井田駅からの道は四輪車通行禁止。
5.その他:平日であれば市内循環バスが利用できる。青山台下車。
南海高野線 美加の台-千早口 (俯瞰)
南海高野線 美加の台-千早口 (踏切)
南海高野線 天見-紀見峠
南海高野線 橋本-紀伊清水 (カーブ)
南海高野線 九度山-高野下
南海高野線 高野下-下古沢 (俯瞰)
南海高野線 高野下-下古沢 (Sカーブ南側)
南海高野線 高野下-下古沢 (Sカーブ北側)
阪和線 和泉橋本-東佐野 (王子踏切)
上り 〔はんわライナー6号〕 2010年4月撮影 《FHD動画切り出し》
熊取発の朝の〔はんわライナー6号〕を順光で撮れる場所がないかと電車の窓から眺めていたら、こういう場所があったので早速下車して訪れてみました。
細い踏切道路脇からの撮影で、交通量が多い朝の通勤時間帯のため、三脚を立ててなくてもけっこう邪魔になってたようです(笑)。まぁ歩行者がいても車の離合困難な場所ですが・・・
なお天王寺側は線路脇の草木が邪魔になるので、下り列車は後追い撮影になります。またケーブルの影がうまいこと車体に落ちるので処理が難しいです。定員3~4名って感じでしょうか?
1.光線:朝の上り電車が順光。(冬場は正面に陽が当たるか不明)
2.あし:東佐野駅から徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:府道30号線まで出ればローソン・マクド等あり。
4.駐車:不可
阪和線 長滝-新家
上り 〔はんわライナー4号〕 天王寺行 2010年4月撮影
大阪府側で朝の上り電車が順光になる場所。田畑の中を気持ちよく走るスッキリとした場所だが、隣の長滝駅近くまでアーバン金網区間が来ているので、ここも時間の問題か?
なおアングルは2通りあり、有名なのが踏切近くの線路際から望遠圧縮かぶりつきで撮るものと、写真のように畑東側の農道から斜め45度角度で撮る方法があり、こちらでは真横からの流し撮りもできる。
1.光線:朝の上り列車が順光。下りは午後から順光になる。
2.あし:長滝駅から徒歩5分程度で踏切があり、池を廻り込むように農道を進むと斜め45度のサイドアングルに達する。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:府道30号沿いにローソン。
4.駐車:踏切近くに1~2台なら可。
:道路上からの撮影可
(個人DATA:初回訪問2010年4月、訪問回数3回)