エントリー

カテゴリー「8.四 国 地 方」の検索結果は以下のとおりです。

予讃線 国分-讃岐府中(直線俯瞰)

下り 3079レ 伊予三島行 2019年3月撮影《4K動画切り出し》

 讃岐府中駅の東側の直線区間では道路から見上げて撮る他に、南側の丘に登って俯瞰で撮る方法もあり、主に午後の下り列車向きの場所です。

1.光線:午後の下り列車が順光。
2.あし:讃岐府中駅から徒歩5~10分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:あまり置く場所は無いので注意。

琴電琴平線 一宮-円座(菜の花畑)

下り 普通 琴電琴平行 2019年3月撮影《4K動画切り出し》

 有名撮影ポイントである香東川の鉄橋へ行く手前に、このような畑の横を通るので、運よく菜の花が咲いていればぜひ立ち寄ってみたい場所です。菜の花は出荷用のようで、花が咲いたら刈り取られるので、時期の見極めが難しいです。

1.光線:午前中の上り列車、午後の下り列車が順光。
2.あし:一宮駅から徒歩10分ほど。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:生活道路のみのため配慮を。

琴電琴平線 陶-綾川(駅東)

下り 普通 琴電琴平行 2019年3月撮影

 綾川駅のすぐ東側が手頃な直線があり、歩道から安全に撮影ができます。カメラを西側に振ると駅が入るため、この角度からは下り列車専用に、奥の踏切辺りからだと上り列車も狙えます。

1.光線:午前中の上り列車、午後の下り列車が順光。
2.あし:綾川駅下車すぐ。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅の北側がイオンモール、色々ある。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

予土線 半家-江川崎

上り 4818D 普通 窪川行 2018年4月撮影(後追い)《4K動画切り出し》 

 四万十川に掛かる沈下橋のうち、予土線と絡めて手軽に撮れるのがこの長生沈下橋です。ここへ行くまでが手軽ではありませんが。
 なお作例の4818Dは2019年度からシーズンにはトロッコ列車になっています。
 沈下橋を入れるアングルとしては、川岸から見上げる方法と、俯瞰で入れる2通りがあります。

1.光線:午前中の下り列車が順光。
2.あし:半家駅から徒歩15分程度、江川崎から45分かけて歩きました。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅近辺には何もなく、道の駅辺りまで行く必要あり。
4.駐車:国道脇に停めて下りてくる形になる。対岸には駐車余地なし。
5.その他:観光案内所・道の駅などでレンタサイクルあり。
車椅子での撮影可否:俯瞰アングルは舗装道路ですが、坂道になります。

予土線 深田-大内

下り 臨時〔しまんトロッコ1号〕 宇和島行 2018年4月撮影 

 深田駅の北側に60度近いカーブがあり、内側から手軽に撮ることができます。柵などもないので、ビデオパン撮影にも適しています。
この日は天気予報が見事に外れて冬型の天気でカメラを左に振った瞬間レンズが水滴で覆われました。

1.光線:午前中の上り列車と、午後の下り列車が順光。
2.あし:深田駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:近永駅辺りまで行くとスーパーあり。
4.駐車:農道なので駐車には配慮を。
車椅子での撮影可否:目の粗い砂利道になります。

高徳線 木太町-屋島

下り 363D 普通 徳島行 2016年7月撮影 《FHD動画切り出し》
高徳線
 高松市内を東西に走る線路が3本の川を渡りますが、そのうち春日川が一番撮り易い環境にあります。作例では正面は影になりますが、夕方の40系気動車を撮影、北側から当たる夕陽の反射を狙いました。

1.光線:午前中の下り列車と、午後の上り列車が順光。
2.あし:木太町駅から徒歩10~15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:近くにスーパーあり。
4.駐車:踏切の南側に1台置ける程度。交通量も多いので路上駐車は控えるように。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

高徳線 讃岐白鳥-引田 (引田)

上り 314D 普通 高松行 2016年7月撮影(後追い)
高徳線
上り 316D 普通 高松行 2016年7月撮影(後追い)
高徳線
 午前中に順光撮影できる場所がなかなかないため、この場所で後追い撮影を実施しました。線路脇からとサイドからの2アングルが選べます。

1.光線:午前中の下り列車と、午後の上り列車が順光。
2.あし:引田駅から徒歩10分前後。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道の北側にスーパーがある程度。
4.駐車:路上駐車になるため配慮のこと。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

高徳線 讃岐相生-阿波大宮 (大坂峠)

下り 3013D 特急うずしお13号 徳島行 2016年7月撮影

 大坂峠からの大パノラマが撮れる昔からの名撮影地だが、駅からの距離が遠く、道路もクネクネ曲がって難所である。撮影場所は大坂峠の展望台があるが、もう少しサイド気味に撮りたいので、少し北側に行った道路から撮影しました。

1.光線:午前中の下り列車が順光。
2.あし:讃岐相生駅から徒歩50分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:道路上は余地なし。展望台近くなら停められる。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影ができる。

(個人DATA:初回訪問1990年10月、訪問回数3回)

高徳線 池谷-勝瑞 (池谷)

上り 316D 普通 高松行 2016年12月撮影 《4K動画切り出し》
高徳線
 池谷駅の南側は直線になっており、周囲はレンコン?畑が広がっていて、冬場などでは比較的スッキリ撮れる。

1.光線:下り列車が順光、春夏季の朝は上り列車が順光。
2.あし:池谷駅から徒歩10~15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるため配慮のこと。特に農作業車が頻繁に通る。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影可能。

高徳線 池谷-勝瑞 (旧吉野川鉄橋)

上り 970D 普通 鳴門行 2016年7月撮影(後追い) 
高徳線
 旧吉野川の鉄橋を渡るシーンを撮るもので、鉄橋のどちら側からも撮れますが、東側に手摺りが、西側にはケーブルがあり、作例は西側からの撮影したものです。

1.光線:ほぼ終日順光、春夏季の朝は北側から順光。
2.あし:勝瑞駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:南西側に若干台数置ける。

高徳線 吉成-佐古

下り 975D 普通 鳴門行 2016年7月撮影
徳島線
上り 974D 普通 鳴門行 2016年7月撮影(後追い)
徳島線
 この区間は大河吉野川を渡りますが、トラス鉄橋のため、川の北側の田んぼで撮影しました。インカーブ・アウトカーブともに撮れますが、インカーブ側は雑草が生えていたので、夕方にアウト側から撮影。1本目はサイドから撮影したのですが、北側にある工場からの帰宅の車がぞろぞろ出てきて、ビデオ撮りは少々困りました。

1.光線:下り列車が昼前から順光。
2.あし:吉成駅から徒歩15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:小学校の北側にコンビニ・マクド。
4.駐車:路上駐車になるので配慮のこと。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

徳島線 鮎喰-府中

上り 446D 普通 徳島行 2016年12月撮影 《4K動画切り出し》
徳島線
 徳島線内でのハイライトは鮎喰川の鉄橋を渡るシーンで、川の東西どちら側からも撮れます。作例は東側からの物で、朝の40系を順光で捉えるべく構えるのですが、東側の立ち位置は、車道すぐ横となるので、三脚を立てる余裕も取れず、通る車の音や風圧もあって、ビデオ撮りには厳しい場所となっています。

1.光線:午前中の上り列車と、午後の下り列車が順光。
2.あし:鮎喰駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにコンビニ。
4.駐車:東岸は余地なし。西岸は堤防道路に余地あり。
5.その他:国道を走る路線バスも利用できる。
車椅子での撮影可否:西岸に限り堤防道路からの撮影ができる模様(未確認)。

牟岐線 阿波中島-阿南

上り 530D 普通 徳島行 2016年7月撮影
牟岐線
 牟岐線内で春夏期限定だが上り列車を順光で撮れる数少ない場所の1つで、築堤を上る列車をスッキリと撮ることができる。
 難点は駅から少し遠いことと、道が狭くて車を停める場所がないこと。この時も田井ノ浜から追っかけてきたのですが、車を停める場所がなくて苦労しました。

1.光線:春夏期の朝の上り列車と、反対側から午後の下り列車が順光。
2.あし:阿南駅から徒歩30分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:軽トラ規格の道が多く、路上駐車は不可。県道の鉄橋付近の余地に停めて5分ほど歩くのが賢明。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

牟岐線 由岐-木岐 (田井ノ浜)

上り 530D 普通 徳島行 2016年7月撮影
牟岐線
 “阿波室戸シーサイドライン”という割にはほとんど海を入れた写真が撮れない牟岐線。そんな中で数少ない海を、それも砂浜を手前に入れた場所として昔からの名撮影地であったが、最近は木が伸びたりして、かなり撮りにくくなっているようです。
 海水浴シーズンは臨時駅の田井ノ浜駅が営業しますが、その時間帯は海水浴客がいるので、誰も居ない朝一番で行くのがよいでしょう。

1.光線:朝の上り列車が順光。
2.あし:田井ノ浜駅ら徒歩3分、由岐駅からでも徒歩15分ほど。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:海水浴シーズンはB&G前に臨時駐車場が開設される。
車椅子での撮影可否:舗装道路から土の所に少し入ります。
トイレあり:撮影場所の北側にあり

伊予鉄道横河原線 いよ立花-福音寺

上り 普通 高浜行 2016年12月撮影

 松山市内は意外と住宅などが建て込んでいて、隣の東温市へ行くまでなかなか線路脇が開けてこないのですが、そんな中かろうじて2両程度が納まる畑を発見しました、訪れたのが朝だったので正面は影っていますが、午後の遅めならバッチリでしょう。東側はマンションがあって入れないので、実質上り列車専用となります。

1.光線:午後遅めの上り列車が順光。
2.あし:いよ立花駅から徒歩5分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車はできなくもないが配慮を。
車椅子での撮影可否:道路からの撮影です。

伊予鉄道横河原線 石手川公園-いよ立花

下り 普通 横河原行 2016年12月撮影 

 石手川公園を出て築堤を下る電車を見上げるように撮れる場所で、周囲は古くからの住宅地で路地も狭いが、短い編成の電車のため何とか撮れる環境にある。また石手川公園駅の松山市駅寄りの築堤でも撮れる。アングル的には、もう少し左側の電線を上手く処理できなかったかなというところでした。

1.光線:午前遅めの下り列車が順光、上り列車は後追いになる。
2.あし:石手川公園駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路地が狭く路上駐車は不可。
車椅子での撮影可否:道路からの撮影です。

伊予鉄道高浜線 梅津寺-港山

上り 普通 高浜行 2014年9月撮影(後追い)

 伊予鉄道で唯一、海岸線を行く風景が見られる場所で、車窓には砂浜が一瞬広がるが、外から見ると足回りが隠れる形で防護壁があります。そのため、取りあえず「海岸を行く」とした風景写真として。もっと広角で引けば、砂浜を入れた写真になったのですが、列車が小さくなるし、ちょっとアングルに迷いました。

1.光線:午後の下り電車が順光、上りは後追いになる。
2.あし:梅津寺駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。砂浜に季節営業?のお店あり。
4.駐車:不可。海水浴シーズンに有料駐車場が設けられる。

伊予鉄道高浜線 大手町-松山市

下り 普通 横河原行 2016年12月撮影

 松山市駅からほど近い小さな踏切で撮影。市の中心部とあって、ビルの影が落ちるので、陽が高い夏場の昼前あたりしか環境としては良くないかも?ほぼ下り列車専用です。

1.光線:午前遅めの下り電車が順光。
2.あし:松山市駅から徒歩5分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:アーケード街などにいろいろ。
4.駐車:路上駐車は不可、南側の有料駐車場などに停めること。


(個人DATA:初回訪問1989年11月、訪問回数2回)

伊予鉄道城南線 市役所前-南堀端

上り 道後温泉行 2016年12月撮影(後追い)

 市内電車の最も松山らしい場所の一つ、バックに松山城の城山を見上げながら90度のカーブを曲がる姿は、松山を訪れたらぜひ撮っておきたい定番撮影地。確か以前はここに歩道橋が掛かっていて楽に撮れたのではと思います。今は車の間を走る電車をいかにタイミング良く撮れるか、運が頼り。

1.光線:昼前後の下り電車と、午前中の上り列車が順光。
2.あし:市役所前電停から徒歩3分、松山市駅からでも遠くない。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:アーケード街などにいろいろ。
4.駐車:路上駐車は不可、有料駐車場に停めること。
車椅子での撮影可否:歩道からの撮影です。

徳島線 府中-石井

上り 446D 普通 徳島行 2016年7月撮影
徳島線
 徳島線内で比較的開けた場所はあるかと、航空写真を頼りにこの場所に行ってみたところ、意外と太陽光発電パネルなどが邪魔になるわ、おまけにどんより雲ってきたわで、今一つな出来になってしまいました。意外と開けた場所は少なそうです。

1.光線:午前中の上り列車と、午後の下り列車が順光。
2.あし:府中駅から徒歩25分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにコンビニ。
4.駐車:1台ぎりぎり置けるかという程度。
車椅子での撮影可否:一応舗装道路からの撮影です。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3


Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed