エントリー

カテゴリー「八戸線」の検索結果は以下のとおりです。

八戸線 有家-陸中中野 (浜南側)

上り 442D 普通 八戸行 2017年9月撮影 《4K動画切出し》

 ここは浜の南側の道路から八戸線の列車を見上げるように撮影できる場所です。 少し北側に線路と同じ高さの場所がありますが、そこからは海を入れての撮影は難しく列車主体になります。


上り 442D 普通 八戸行 2017年9月撮影 《4K動画切出し》

 またここは、望遠で狙えば有家駅の北側を撮る事ができるので、有家-陸中八木間の撮影場所としてもこちらが兼ねられます。波が強くてしぶきが上がったらダメですが。

 

1.光線:昼頃までの下り列車が順光、上り列車は後追いになる。
2.あし:有家駅から徒歩10分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

(個人DATA:初回訪問2016年9月、訪問回数2回)

八戸線 有家-陸中中野 (駅東)

下り 437D 普通 久慈行(後追い) 2017年9月撮影 《4K動画切り出し》

 八戸線沿線で最も南側で浜から撮れる場所がここになります。駅から踏切を渡って浜に下りて行き、海沿いを走る列車を望遠で撮れます。光線的にはほぼ終日逆光なので風景写真として撮る場所です。

上り 442D 普通 八戸行 2016年9月撮影 

 なお有家駅すぐの踏切からはカーブをやって来た上り列車を捉えることもできます。こちらだと午後に側面に日が当たります。

1.光線:ほぼ終日逆光、夏場の夕方に正面順光期待。
2.あし:有家駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:空き地に置ける。
車椅子での撮影可否:浜には下りれないが、舗装道路や空き地からそれなりに撮れる。
トイレあり:仮設トイレあり

八戸線 宿戸-陸中八木 (大浜通踏切)

下り 団体列車 TOHOKU EMOTION 久慈行 2016年9月撮影 

 砂浜へ出る踏切の南側がカーブになっていて、道路が少し坂道になっているので、頃合のいい場所から下り列車を小俯瞰で撮ることができます。またカメラを右へ振れば、場所によっては上り方向も撮れるので、ビデオパンにも向いています。

1.光線:昼前後の下り列車と午後遅めの上り列車が順光。
2.あし:陸中八木駅から徒歩20分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

八戸線 宿戸-陸中八木 (アウトカーブ)

下り 433D 普通 久慈行 2017年9月撮影 《4K動画切出し》

 海岸のすぐ脇を走る列車を撮れるポイントで、昼前からは線路西側からの順光となります。下り列車に限り5人ほどが斜面にへばり付いて小俯瞰で撮れます。残念ながら雲落ちしてしまいました。誰か行いの悪い奴がいるな?

上り 団体列車 TOHOKU EMOTION 八戸行 2017年9月撮影 《4K動画切出し》

 午後遅めになると上り列車に日が当たり始めるので、まず望遠で東側の直線を狙います。
上り 団体列車 TOHOKU EMOTION 八戸行 2017年9月撮影 《4K動画切出し》

 続いて引きでアウトカーブを狙います。正面が順光になるのは春~夏場限定です。

1.光線:午前中の下り列車と午後の上り列車が順光。
2.あし:両駅いずれからも徒歩25分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:空き地に停める。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

八戸線 宿戸-陸中八木 (海岸)

下り 425D 普通 久慈行 2017年9月撮影 《4K動画切り出し》

 八戸線が再び海沿いに出てくる区間がこの場所で、海岸のすぐ脇を線路が走ることから、砂浜に出ての撮影ができます。砂浜からの撮影は光線的に朝の下り列車がベストとなります。奥の部分を望遠で切り取ればいいでしょう。

 奥の直線を狙った後は、カメラを左へ振ってカーブを行くシーンも撮れます。

1.光線:朝の下り列車が順光。
2.あし:陸中八木・宿戸駅どちらからも徒歩25分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:クロカン車なら砂浜乗入れ可能、他は路上駐車になる。

八戸線 鮫-陸奥白浜 (鮫角灯台)

上り 団体列車 TOHOKU EMOTION 八戸行 2016年9月撮影

 種崎海岸を見下ろす灯台から午後の列車をサイド順光で撮ることが出来ます。また灯台内部の開放日にはてっぺんまで登って、上からのアングルも楽しめます。灯台内の螺旋階段は幅が極狭なのでデブは不可。灯台開放日は夏休みの他に4~10月の土休日。

上り 446D 普通 八戸行 2016年9月撮影

 灯台に入れない日は敷地端の壁から見下ろして撮ることができます。

1.光線:午前中の下り列車と午後の上り列車が順光。
2.あし:鮫駅から徒歩30分。ビューホテルバス停から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:ビューホテルの向かい側の無料駐車場が利用できる。

(個人DATA:初回訪問2016年9月、訪問回数2回)

八戸線 鮫-陸奥白浜 (葦毛崎展望台)

上り 424D 普通 八戸行(後追い) 2017年9月撮影

 八戸線の絶景ポイントとして名高い葦毛崎展望台は、一般観光客も多数訪れる観光名所となっています。展望台から眺めると手前の岩が画面を塞ぐので、少し降りた所から撮ります。光線的にも道路を走る車が写るのを避けるためにも、朝が勝負。

1.光線:朝の下り列車が順光。
2.あし:鮫駅から徒歩40分。100円バス「うみねこ号」が日中走っており、展望台前バス停下車すぐ。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:小さなカフェーが1軒。
4.駐車:無料駐車場です。
トイレあり:駐車場にあり

(個人DATA:初回訪問2016年9月、訪問回数3回)

八戸線 鮫-陸奥白浜 (鮫角岬)

上り 442D 普通 八戸行 2015年8月撮影

 八戸線の最初のハイライト、鮫角付近を北側から写す場所で、手軽に登って撮れるが、手前の道路を行く車が多いと少々目触りな感じです。反対側を向くと長玉でS字カーブを行く姿も撮れなくもない。

1.光線:ほぼ終日逆光。
2.あし:鮫駅から徒歩30分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:3台ほど置ける。
5.路線バスは日中は観光遊覧100円バスがある他に、シーガルビューホテル行で小舟戸下車でも利用できる。

八戸線 八戸-長苗代

下り 423D 普通 久慈行 2017年9月撮影 

 八戸線の中で唯一広々と田んぼが広がる区間。また並行して貨物線も通っているので、貨物列車も併せて撮ることもできる。夏場は草が伸びて足回りが隠れやすい。

 

1.光線:午前中の下り列車と午後の上り列車が順光、夏場の夕方は北側から順光。
2.あし:長苗代駅から徒歩10分前後。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにローソン2軒。
4.駐車:砂利道に停められるが、農作業車に配慮を。
車椅子での撮影可否:砂利道からの撮影で、長苗代駅は階段しかなく、鉄道でのアクセスは不可。

(個人DATA:初回訪問2016年9月、訪問回数2回)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed