エントリー

2017年07月の記事は以下のとおりです。

阪和線 浅香-堺市

下り 普通 鳳 行 2017年7月撮影 《4K動画切り出し》
阪和線
 堺市駅の天王寺側は平坦な直線が続き、金網もそう高くないので大人なら手軽に撮ることができます。線路の東側の方が若干低いので上り列車の撮影に向いていますが、下り列車も西側から撮れます。

1.光線:朝の上り列車と、午後遅めの下り列車が順光。
2.あし:堺市駅から徒歩7~10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅周辺にいろいろ。
4.駐車:不可。付近のコインPなどに停めるしかない。

阪和線 堺市-三国ヶ丘 (中長尾)

上り 普通 天王寺行 2017年7月撮影 《4K動画切り出し》
阪和線
 堺市駅から三国ヶ丘駅方面に線路沿いに歩くと、大人の肩ぐらい高さの金網なので、手を伸ばせばすぐに撮れる感じです。この場所はガードレールに登って撮ることもできます。反対側の金網は高いため、実質上り列車専用の場所です。

1.光線:朝の上り列車が順光。
2.あし:堺市駅から徒歩5分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅周辺にいろいろ。
4.駐車:不可。付近のコインPなどに停めるしかない。

阪和線 堺市-三国ヶ丘 (金岡第二踏切)

上り 普通 天王寺行 2017年7月撮影 《4K動画切り出し》
阪和線
 堺市駅から2つ目の踏切は、遮断機脇に2名ほど立てるスペースがあり、ここから上り列車を撮ることができます。午後から順光になる下り列車は架線柱が邪魔になります。写真は日中の鳳からの普通ですが、下り列車が被ってきてあわやというタイミングでした。

1.光線:朝の上り列車と、午後遅めの下り列車が順光。
2.あし:堺市駅から徒歩数分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅周辺にいろいろ。
4.駐車:不可。付近のコインPなどに停めるしかない。

阪和線 和泉橋本-東佐野 (見出川)

下り 普通 熊取行 2017年7月撮影 《4K動画切り出し》
阪和線
 この区間は朝の上り列車を順光で撮る場所が有名だが、それ以外に雰囲気を変えて築堤を行く列車を見上げるようにして撮れる場所がここです。線路脇の草が茂っているので、6両でも後ろのほうは少々キツイです。

1.光線:昼前後の下り列車が順光。
2.あし:東佐野駅から徒歩15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:不可。

阪和線 堺市-三国ヶ丘 (切通し)

上り 普通 天王寺行 2017年7月撮影 《4K動画切り出し》

 堺市駅近辺は地平を走るため、大人の顔の高さ辺りから構えて狙うことが出来ます。特に堺市-三国ヶ丘間は、切り通しを走るので、少し俯瞰気味に撮れるのがいい感じです。朝8時の上りですが、ちょっとケーブルの影が落ちて気になるといえば気になります。
 作例は切り通しからの撮影ですが、途中の踏切からも狙えます。

1.光線:朝の上り列車と、午後遅めの下り列車が順光。
2.あし:堺市駅から徒歩5~10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅周辺にいろいろ。
4.駐車:不可。付近のコインPなどに停めるしかない。

高徳線 木太町-屋島

下り 363D 普通 徳島行 2016年7月撮影 《FHD動画切り出し》
高徳線
 高松市内を東西に走る線路が3本の川を渡りますが、そのうち春日川が一番撮り易い環境にあります。作例では正面は影になりますが、夕方の40系気動車を撮影、北側から当たる夕陽の反射を狙いました。

1.光線:午前中の下り列車と、午後の上り列車が順光。
2.あし:木太町駅から徒歩10~15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:近くにスーパーあり。
4.駐車:踏切の南側に1台置ける程度。交通量も多いので路上駐車は控えるように。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

高徳線 讃岐白鳥-引田 (引田)

上り 314D 普通 高松行 2016年7月撮影(後追い)
高徳線
上り 316D 普通 高松行 2016年7月撮影(後追い)
高徳線
 午前中に順光撮影できる場所がなかなかないため、この場所で後追い撮影を実施しました。線路脇からとサイドからの2アングルが選べます。

1.光線:午前中の下り列車と、午後の上り列車が順光。
2.あし:引田駅から徒歩10分前後。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道の北側にスーパーがある程度。
4.駐車:路上駐車になるため配慮のこと。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

高徳線 讃岐相生-阿波大宮 (大坂峠)

下り 3013D 特急うずしお13号 徳島行 2016年7月撮影

 大坂峠からの大パノラマが撮れる昔からの名撮影地だが、駅からの距離が遠く、道路もクネクネ曲がって難所である。撮影場所は大坂峠の展望台があるが、もう少しサイド気味に撮りたいので、少し北側に行った道路から撮影しました。

1.光線:午前中の下り列車が順光。
2.あし:讃岐相生駅から徒歩50分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:道路上は余地なし。展望台近くなら停められる。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影ができる。

(個人DATA:初回訪問1990年10月、訪問回数3回)

高徳線 池谷-勝瑞 (池谷)

上り 316D 普通 高松行 2016年12月撮影 《4K動画切り出し》
高徳線
 池谷駅の南側は直線になっており、周囲はレンコン?畑が広がっていて、冬場などでは比較的スッキリ撮れる。

1.光線:下り列車が順光、春夏季の朝は上り列車が順光。
2.あし:池谷駅から徒歩10~15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるため配慮のこと。特に農作業車が頻繁に通る。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影可能。

高徳線 池谷-勝瑞 (旧吉野川鉄橋)

上り 970D 普通 鳴門行 2016年7月撮影(後追い) 
高徳線
 旧吉野川の鉄橋を渡るシーンを撮るもので、鉄橋のどちら側からも撮れますが、東側に手摺りが、西側にはケーブルがあり、作例は西側からの撮影したものです。

1.光線:ほぼ終日順光、春夏季の朝は北側から順光。
2.あし:勝瑞駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:南西側に若干台数置ける。

高徳線 吉成-佐古

下り 975D 普通 鳴門行 2016年7月撮影
徳島線
上り 974D 普通 鳴門行 2016年7月撮影(後追い)
徳島線
 この区間は大河吉野川を渡りますが、トラス鉄橋のため、川の北側の田んぼで撮影しました。インカーブ・アウトカーブともに撮れますが、インカーブ側は雑草が生えていたので、夕方にアウト側から撮影。1本目はサイドから撮影したのですが、北側にある工場からの帰宅の車がぞろぞろ出てきて、ビデオ撮りは少々困りました。

1.光線:下り列車が昼前から順光。
2.あし:吉成駅から徒歩15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:小学校の北側にコンビニ・マクド。
4.駐車:路上駐車になるので配慮のこと。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

徳島線 鮎喰-府中

上り 446D 普通 徳島行 2016年12月撮影 《4K動画切り出し》
徳島線
 徳島線内でのハイライトは鮎喰川の鉄橋を渡るシーンで、川の東西どちら側からも撮れます。作例は東側からの物で、朝の40系を順光で捉えるべく構えるのですが、東側の立ち位置は、車道すぐ横となるので、三脚を立てる余裕も取れず、通る車の音や風圧もあって、ビデオ撮りには厳しい場所となっています。

1.光線:午前中の上り列車と、午後の下り列車が順光。
2.あし:鮎喰駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにコンビニ。
4.駐車:東岸は余地なし。西岸は堤防道路に余地あり。
5.その他:国道を走る路線バスも利用できる。
車椅子での撮影可否:西岸に限り堤防道路からの撮影ができる模様(未確認)。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed