山陰本線 下山-和知 (質美川東側)
- 2018/12/06 13:58
- カテゴリー:6.近 畿 地 方, 山陰本線 (浜坂以東)
私が訪問した全国の鉄道撮影地を路線別にまとめました。モバイル対応。
カテゴリー「山陰本線 (浜坂以東)」の検索結果は以下のとおりです。
下り 特急〔はしだて7号〕天橋立行 2013年2月撮影
八木駅から吉富駅へ向かうと線路の東側を国道が並行するように通っているが、この付近がやや西北西に向かっているので、夏場を中心に夕方の下り列車を順光で狙える。2月末にしてはまずますの光線。
線路の東側が国道なので、立ち並ぶ電柱が鬱陶しいし、大型貨物が後ろ被りするリスクもあるので、良位置という程でもない場所ではある。
1.光線:上り列車が昼前後に順光。下り列車は時期により夕方に順光が期待できる。
2.あし:八木駅から徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅近くにセブン。
4.駐車:国道上は駐車不可、農道もスタックし易いので進入しないこと。南側の道に停めて徒歩になるか?
上り 特急〔きのさき16号〕京都行 2013年3月撮影
色々な所が紹介されている有名撮影地。気持ちよいストレートを走って来る列車を正面から望遠で狙いたいところだが、踏切近くの線路脇にガード手摺りがあって目障りなので、望遠派の人は15m程踏切から離れた位置から撮る。なお獣害除けの電気網には触れないように。
私はビデオパン撮影のため、踏切よりもさらに100m程進んだ田んぼ脇の場所に陣取り。時より小雪の舞う底冷えの厳しいコンディションでした。
1.光線:上り列車が午前中に順光。下り列車は後追いになる。午後からは側面は影になる。
2.あし:鍼灸大学前駅から徒歩15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:何もないので事前に用意のこと。
4.駐車:踏切付近に10台程度は置ける。
:踏切近くの道路上からの撮影可
上り 特急〔はまかぜ6号〕 2010年10月撮影
1.短い鉄橋を渡る。日没ぎりぎりで、逆光の影響は少なかった。
2.後追い撮影。線路際の機器が少々うるさい。
播但線内で昼間に撮影をして、日没前に上りのはまかぜ6号を撮る場所はないかと探していて時間切れとなり、佐津駅東側の短い鉄橋で撮影。
鉄橋の南側に手すりがあることと東側の築堤も線路際の機器がうるさく、列車写真にはあまり良い場所ではなかったので、ビデオパン撮影メインで撮りました。
なお同じ日に播但線内で撮影していた人もこの近くのトンネル上道路から撮っていたようで、写真メインならそちらの方がよいかも?
1.光線:午前中は上りが、午後は下りが順光。
2.あし:佐津駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:駐車スペースは無いが、人通りのない川の土手道があり、そこへ1台ずつ置ける。
全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★