私が訪問した全国の鉄道撮影地を路線別にまとめました。モバイル対応。
カテゴリー「羽越本線 (直流区間)」の検索結果は以下のとおりです。
下り 1925M 普通 村上行(後追い) 2017年9月撮影 《4K動画切出し》 田んぼの中を行く直線区間の村上に近い側で、同様に列車が撮れる。踏切から線路と並行する農道を少し入った辺りで撮影。
1.光線:日中の上り列車が順光、春夏期の朝夕に下り列車が順光期待。2.あし:村上駅から徒歩35分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:路上駐車になるので配慮を、農繁期の農道への乗り入れは不可。:踏切と交差する道路は舗装されています。
上り 936M 普通 新潟行 2016年8月撮影 田んぼの中の直線を気持ちよく飛ばしてくる列車を撮影できる場所です。線路が南北に走っているため、日中は上り列車が順光です。 夏場の昼間に駅から歩いて来たのでぶっ倒れそうでした。
1.光線:日中は上り列車が順光、下り列車は春夏期の朝夕に光線期待。2.あし:岩船町駅から徒歩35分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:路上駐車になるので配慮を。:舗装道路からの撮影です。
下り 1925M 普通 村上行 2016年8月撮影 既紹介の荒川橋梁へ登る築堤のサイド狙いの田んぼの場所から村上寄りに進んで、川の堤防に上がると、緩いカーブの築堤を登ってくる下り列車を撮ることができます。春夏期の朝限定。
1.光線:春夏期の朝の下り列車が順光。2.あし:坂町駅から徒歩25分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:途中にセブン。4.駐車:ダンプカーの通り道なので、路上駐車は厳禁。東側から河川敷に入って停める。その他:この場所をストリートビューで見るとある地点で感動するかも。
上り 820D 普通 新津行(後追い) 2016年8月撮影 田んぼの中を行く列車を農道から狙える場所で、朝の下り列車が順光で撮れる場所です。農繁期は作業の邪魔になるので農道への立ち入りは自粛して下さい。
1.光線:冬場を除く朝の下り列車と昼前後の上り列車が順光。2.あし:坂町駅から徒歩20分弱。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:農道への乗り入れはせず、舗装道路に停めること。
下り 貨物 4061レ 札幌(タ)行 2012年6月撮影 新潟県内随一の長大鉄橋である阿賀野川の橋りょうを渡る列車を撮るポイント。 河川敷も広大で、農地になっていて内堤防に登っての撮影になります。 駅から少々遠いですが、一度は訪れたい場所です。
1.光線:朝の下り列車が順光。2.あし:京ヶ瀬駅から徒歩40分程度。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:河川敷に置ける。
環境変化 上り 貨物 4060レ 大阪(タ)行 2012年6月撮影 荒川鉄橋南側で築堤を上り下りする列車をサイド気味に撮影できるポイント。 上り列車は望遠で狙ってもよし、115系やいなほ号をサイドでとアングルを使い分けられる。 ※2016年再訪時、田んぼのポンプに電力を供給する電柱が増えて少々うるさくなっていました。
1.光線:午前中の上り列車が順光。2.あし:坂町駅から徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:すぐ近くにセブン。4.駐車:路上駐車になるので配慮を。:道路上から撮影可(個人DATA:初回訪問2012年6月、訪問回数2回)
全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★