信越本線 北条-越後広田 (広田西カーブ)
- 2017/02/28 20:14
- カテゴリー:4.北 信 越 地 方, 信越本線
私が訪問した全国の鉄道撮影地を路線別にまとめました。モバイル対応。
カテゴリー「4.北 信 越 地 方」の検索結果は以下のとおりです。
下り 特急〔北越1号〕 新潟行 2015年3月撮影
程よいカーブを通過する列車を線路脇のアスファルト道路から手軽に狙えるので、逆光の時間帯にも関わらずよく撮影者がいる所です。殆どの人が線路脇望遠族なのですが、せっかくですから、線路から離れてバックに米山を入れて撮りました。
上り 普通 1332M 直江津行 2017年2月撮影 《4K動画切出し》
この日はやっぱり下りの快速は正面が陰るので、別の場所で撮影して、上り列車を狙いました。
1.光線:朝の下り列車と昼前後の上り列車が順光。
2.あし:上条駅から徒歩約15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を、校庭グランド近くの歩道がある道なら幅に余裕がある。
:舗装道路から狙える。
(個人DATA:初回訪問2015年3月、訪問回数2回)
下り 試9121レ 十日町行 2016年10月撮影
千曲川を挟んで対岸をゆく列車を国道117号から撮影することができます。何ヶ所かあるうち道路と線路が最も近い場所と思われます。
やや俯瞰できる西側の場所と、線路とほぼ同じ高さの東側の場所があり、好みで選べますが、やや俯瞰場所は夏場の朝以外は正面は影る可能性があったので、東側のこちらで撮影。前から・サイドから・ケツ射ちと3度美味しい場所ですが、路側帯が広くないので、長時間の駐車は禁物。追っかけで数分程度の停車が限界でしょう。
1.光線:朝の上り列車と昼前後の上り列車が順光。
2.あし:上境駅から徒歩約20分前後。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにセブン。
4.駐車:路側帯が広くない、脇を大型車がガンガン通るので注意。数分停めるのが限度。
:舗装道路で足元は安定しているが、おすすめしない。
上り 試9124レ 飯山行 2016年10月撮影
信濃川のデッキトラス鉄橋を渡る姿を捉えるのですが、南側からは難しいのとバックに変電所が写り込むため、北側から午後の上り列車を狙えます。
お立ち台のキャパは十数名程で、普段は立入禁止ですが、SL撮影に際し、協議会と地主との協力で上がれるようになったとのことです。
鉄橋を下から狙う畑へ降りる道は一旦変電所敷地内を通る形になり、地元農民以外は東電の職員によって通行をブロックされていました。
1.光線:夏場の夕方近くに上り列車が順光。
2.あし:越後鹿渡駅から徒歩約20分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:変電所へ降りる道路は大型トラックが通るので駐車禁止、協議会がSL撮影者専用駐車場を用意していました。
:お立ち台には上がれないが舗装道路から撮影可
下り 貨物 1083レ 高岡行 2015年12月撮影
北陸本線の高岡近辺は、西高岡-高岡間の直線が有名でしたが、道路陸橋が造られてしまい、動画派には不向きになったことから、まだ田畑が広がる石動-福岡間に来てみました。ここも道路陸橋が1つ出来てますが、長いストレートの区間が残っているので、こちらだと動画撮影には適してます。
せっかく来た1083レが前7両空コンで、スカスカ写真に・・・
1.光線:朝の下りと午後の上り列車が順光。
2.あし:福岡駅から徒歩45分程度。国道を走るバス利用なら本領又は岡で下車。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにいくつかある。
4.駐車:周辺に配慮して路上駐車となる。
下り 寝台特急〔トワイライトエクスプレス〕 札幌行 2012年6月撮影
海岸沿いを走る風景をなかなか線路近くで撮る場所がないのですが、ここは線路近くで撮影をすることができます。
実際に海を入れてとなると、自分のイメージしたようには入らなかったですが、「夕暮れトワイライトの時間を走るトワイライトエクスプレス」狙いで撮ってみました。
夏場だったので半逆光程度で済みましたが、秋冬の夕方だと完全逆光になります。
1.光線:午前中の下り列車が順光。
2.あし:柿崎駅から徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。柿崎駅寄りに5台ほど置けるスペースあり。
(個人DATA:初回訪問2012年6月、訪問回数3回)
環境変化
下り 寝台特急〔トワイライトエクスプレス〕 札幌行 2013年7月撮影
北陸線の下り列車を午後に順光で撮りたい・・・。そんな無理な話が。
でも夏場の午後ならば、何とかここでその願いが叶うかも知れません。
夏至の近くであれば14時過ぎに通過するトワイライトでさえも、ほらこの通り。完全な順光とは言えませんが、北側に日が回り始めた時間、さすが夏の太陽。
※2023.1 車窓から確認で、この場所の上に北陸新幹線の高架橋ができてしまいました。この一番高い所から撮影すると橋脚が映り込んでしまうようです。
1.光線:夏場の午後遅めに下り列車が順光。
2.あし:どちらの駅かも徒歩35分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:コンビニが1つずつ。
4.駐車:路上駐車になるが、見通しが悪いため、坂の頂上付近には止めずに、中腹より下に止めて歩くこと。
上り 寝台特急〔トワイライトエクスプレス〕 大阪行 2012年6月撮影
倶利伽羅峠を越える列車を撮影するポイントで、トンネル東口側では手軽に俯瞰撮影ができる。
この日は朝から曇天だったので迷わずこの場所を選択。しかし予報に反して太陽がうっすらとのぞき始めて少しヤバいと思いましたが、まずまずの光線状態。定時ならトワイはど逆光になります。
車で入れる農道の奥に停めて、階段を上がります。展望用に一部整備された感じの階段ですが、一般の人はほとんど来ないので朽ちています。キャパは階段上が数名、上まで登らないなら10名以上はいけます。
1.光線:午後の上り列車が順光。
2.あし:石動駅から徒歩40分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:石動駅付近で調達。
4.駐車:置けても数台程度。農作業の邪魔になる時は退散すること。
全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★