エントリー

カテゴリー「9.九 州 地 方」の検索結果は以下のとおりです。

日豊本線 南日向-美々津 (漁港)

上り 寝台特急〔富士〕 東京行  1997年10月撮影

 美々津のカーブ鉄橋は、定番の南側以外にもいろいろな角度から撮影できるが、ここは上り列車を撮影できる場所で、引きで撮れば漁港の雰囲気を入れての撮影もできる。
 訪問時は既に昼過ぎだったので逆光であったが、区間廃止前の富士号を撮影。

1.光線:朝の上り列車が順光になる。
2.あし:美々津駅から徒歩30分ほど。本数は少ないが路線バスも利用できる「幸脇」下車。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。国道の延岡側に道の駅あり。
4.駐車:漁港周辺に駐車になるが、一応進入禁止の看板があるが、岸壁で釣りをするため車を停めている人も見られ、漁業関係者の邪魔にならないようわきまえた上で短時間で停めて立ち去れば問題ない。

下り 特急〔ひゅうが3号〕(後追い) 2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》

(個人DATA:初回訪問1997年10月、訪問回数2回)

長崎本線 肥前麓-中原 (駅西)

上り 特急〔かもめ+ハウステンボス+みどり〕 2008年1月撮影

 駅から割と近く撮れそうな場所だったので行ってみた。ススキの穂と夕陽の車体反射ギラリを狙ってみたが・・・
 線路間にロープがあり少々目障りなため、ここよりも西側のアイリスオオヤマ工場近くの土手から午後の下り列車を狙う方がよいだろう。

1.光線:午前中の上り列車、午後の下り列車が順光。
2.あし:肥前麓駅から徒歩12分。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:踏切近くに2台程度が置けそう。

 その後再訪したところ、線路脇の草がばっさり刈られて、前回撮影した場所には金網が張られていました。踏切手前2両分辺りで虎ロープが切れるのでここで撮影。

上り 特急〔かもめ14号+みどり10号〕 2011年3月撮影《FHD動画切り出し》

(個人DATA:初回訪問2008年1月、訪問回数2回)

長崎本線 肥前麓-中原 (アイリスオーヤマ)

下り 特急〔かもめ+ハウステンボス+みどり9号〕  2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》

 九州一長い13両編成の3併結特急を手軽に俯瞰で撮れるとして人気の場所。アイリスオーヤマの工場駐車場の土手に登って撮影できる。
 写真右奥の東側の踏切付近から上り列車狙いもできるが、ちょうどその辺りから虎ロープが張ってあったので別の場所へ移動しました。

1.光線:11時~14時前後の下り列車が順光。
2.あし:肥前麓駅から徒歩20分程度。分かりにくいので余裕を持って。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:土手下に1台+軽1台程度置ける。工場の従業員用駐車場は1時間毎に犬を連れた防犯巡回員が来るので置かないように。

(個人DATA:初回訪問2011年3月、訪問回数3回)

長崎本線 中原-吉野ヶ里公園

上り 特急〔かもめ+ハウステンボス+みどり12号〕  2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》

 駅間の直線を行く上り列車を適当に撮影。中間にあるカゴ付きの継電箱や送電鉄塔などが少々うるさく、今ひとつかな。その後東側に太陽光パネルが置かれましたが、こちら側は大丈夫そうです。

1.光線:午前の上り列車が順光。
2.あし:中原駅から徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道へ出ればセブン等あり。
4.駐車:狭い農道のため注意。

長崎本線 神埼-伊賀屋 (竹築堤)

下り 特急〔かもめ+ハウステンボス+みどり9号〕  2010年12月撮影 《FHD動画切り出し》

 築堤の線路を行く列車を少し見上げる形で撮影できる。線路はすぐに下り坂を下りて、西側では県道陸橋の下をくぐる。陸橋からの俯瞰撮影は、立て込んでる架線柱によって長い編成の後部が隠れる感じがしたので、スッキリしているこちらで撮影。
 なお上下線路間が離れているので、上り列車は隠れてしまう。

1.光線:お昼前後の下り列車が順光。
2.あし:神崎駅から徒歩30分弱。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:農道余地に置くことになるので配慮を。

長崎本線 鍋島-久保田 (バルーンさが駅)

下り 特急〔かもめ+ハウステンボス+みどり17号〕  2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》

 平地からバルーンさが臨時駅へ立ち上げる築堤を登ってくる下り列車を撮影できる。カメラを反対側に振ると臨時駅のホームという場所。奥にあるガードレールが少しうるさいかも。
 駅の西側の堤防から撮る方法もあるが、左側にホームが入るので、こちらの側から撮りましたが、神崎-伊賀屋と比べ、編成後ろがごちゃごちゃしてるかな。

1.光線:春夏季の夕方を除き、午後の下り列車が順光。
2.あし:鍋島駅の方がやや近いようで、徒歩30分弱。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:農道に停めることになるので配慮を。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影可

長崎本線 多良-肥前大浦 (里地区南側)

下り 特急〔かもめ35号〕(後追い)  2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》

 有明海の湾をぐるりと回る里信号所の南側は夕方に上り列車が順光になる場所で、対岸から手前に海を入れて撮影。信号所の北西側にある小山から見下ろす事もできるが、電線が少々うるさかったので、海側に出て撮影。

1.光線:夕方近くの上り列車が順光、下り列車もサイド順光。
2.あし:肥前大浦駅から徒歩40分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:近くに料理屋あり、多良側にファミマ。
4.駐車:適当に置ける。

鹿児島本線 天拝山-原田 (諸田)

下り 特急〔かもめ+みどり+ハウステンボス7号〕 2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》

 昔から有名な築堤を見上げる定番撮影地だが、線路際のアクセサリーが少々邪魔になる。また東側に国道3号が通っており、通行音がうるさくてビデオ撮影には難があったので、今まで敬遠していたが、今回783系13連が見納めということで訪問。13両ぎりぎり収まるか?

1.光線:昼前までの下り列車が順光。午後は線路の西側から狙えなくもないが、足回りが隠れる。
2.あし:西鉄桜台駅から徒歩15分、JR原田駅からだと徒歩30分強。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:道路余地に2台程度置けるが、意外と車の通行があるので注意。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影可

(個人DATA:初回訪問2010年12月、訪問回数3回)

鹿児島本線 天拝山-原田 (筑紫北)

下り 特急〔有明7号〕  2010年12月撮影 《FHD動画切り出し》

 天拝山-原田の線路西側にはもう1つ北側にもポイントがある。直線を上ってくる列車を撮影できるが、侵入者が多いため金網が張られてしまったものの、南側に2人分ほどのスペースがあり、そこからかろうじて撮影はできます。

1.光線:午後の下り列車が順光。
2.あし:原田駅からだと徒歩25分程度。西鉄桜台駅の方が少し近い。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:不可。

鹿児島本線 天拝山-原田 (筑紫南)

下り 特急〔みどり13号〕 2010年12月撮影 《FHD動画切り出し》

 昔から有名な区間だが、かつての線路際ポイントは現在は立入り禁止で、代わりに少し北側に来たこの場所からの撮影となる。道路と線路の間にガードレールがあるので、そこから撮影すれば列車も止まることはない。
 2011年に入って再訪したら、遂に金網が張られていました。 上の写真は金網設置前にガードレールの道路側に立って少し身を乗り出して撮影したもので、8両程度なら十分撮れたが、どうしても架線柱をかわしたいと線路内へ立ち入る馬鹿がいたんでしょうか?
 なおその後、更に北側の築堤脇がきれいになっているようです。

1.光線:午後の下り列車が順光。
2.あし:原田駅から徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:不可。

 金網が張られた様子、ガードレールに登れば撮影はできそうだ。

鹿児島本線 田代-鳥栖

下り 特急〔かもめ+みどり+ハウステンボス17号〕 2010年12月撮影《FHD動画切り出し》

 駅から近くで直線区間はないかと田代駅で下車して歩いてみました。斜めの電柱がちょっと邪魔で13両編成の後ろまでははっきり写らないようです、参考程度に。
 また田代駅北側数分の所も、低いガードレールのみなので、春先には菜の花を入れて撮ることもできそう。

1.光線:午後遅めの下り列車が順光。夕方近くなると西側の建物の影が落ちる。
2.あし:田代駅から徒歩数分、鳥栖駅からでも徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:鳥栖駅周辺にいろいろあり。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。

鹿児島本線 木葉-田原坂 (豊岡俯瞰)

下り 特急〔リレーつばめ3号〕  2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

 木葉駅から最初に大きくカーブしてきた場所で、道路の東側が段々の畑になっているので、そこへ上がって撮影。見下ろせる場所はいくらかあるが、実際のところ電線や道路標識が邪魔で、なかなかいい場所がない。

1.光線:午前10時頃までの下り列車が順光。
2.あし:どちらの駅からも徒歩30分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道208号との交差点にセブン。
4.駐車:畑に上がる場所の県道の歩道部分が広くなっているので、そこへ2台置ける。

鹿児島本線 木葉-田原坂 (豊岡下)

上り 特急〔リレーつばめ36号〕  2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

 木葉駅から最初に大きくカーブしてきた場所で、築堤の線路を行く列車を少し見上げる形で撮影できる。真横から写せば流し撮りやビデオパン撮影にも向いている。

1.光線:午前10時頃までの下り列車が順光。
2.あし:どちらの駅からも徒歩30分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道208号との交差点にセブン。
4.駐車:俯瞰場所と同じく、県道脇の歩道が広くなっている所に2台置ける、線路近くにも余地もあるが、そこへ置くとアングル内に車が写り込んでしまう。

日豊本線 北川-日向長井 (鉄橋北東)

上り 特急〔にちりん4号〕 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

下り 特急〔にちりん1号〕 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

 北川の鉄橋は佐伯側が大きくカーブしており、このカーブを入れた撮影も可能である。あまり紹介されていないようだが、線路東側に小高い丘があり、そこから小俯瞰撮影をしてみた。電線がやや目障りなので、良撮影地とも言えないが、まずまずの感じか?
 なお丘の上は畑になっているので踏み荒らさないように。

1.光線:下り列車が午前中は線路の東側から、午後は線路西側の堤防から順光になる。上り列車は春夏季の朝順光になる。
2.あし:北川駅から徒歩30分ほど。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:畑の下の道路に2台ほど置ける。

日豊本線 北川-日向長井 (鉄橋南)

上り 特急〔にちりん16号〕(後追い) 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

 北川の鉄橋を渡る列車を撮影できる。架線柱が東側のため、撮影は午後からの方が適している。

1.光線:午後の下り列車が順光。上り列車は後追いかサイド狙いなどになる。
2.あし:どちらの駅からも徒歩30分ほどかかる。普通列車の本数は極めて少ない。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。道の駅も利用できる。
4.駐車:川の堤防道路に置けるが、対岸からの撮影者のために、線路から離して停めてあげよう。
5.その他:宮崎交通のバス便(熊田線)が延岡駅-北川町熊田間で1日4本あり、こちらも併せて利用できる。停留所は坂本又は竹瀬。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

日豊本線 南日向-美々津 (定番)

下り 寝台特急〔富士〕 南宮崎行  1997年10月撮影

 カーブの鉄橋を行く列車が撮れる昔からの定番撮影地。その後柵が増設されたのか、以前より収容人数が減った感じがします。中望遠以上が必要。

1.光線:下り列車がお昼前後に順光。
2.あし:美々津駅から徒歩25分ほど。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:線路の西側に待避所があるが、大型車(ダンプ)が頻繁に通るため、実質ここに1~2台しか置けない。その他の車は離れた場所に置いて歩いて来ること。

(個人DATA:初回訪問1997年10月、訪問回数2回)

日豊本線 南日向-美々津 (俯瞰)

下り 特急〔にちりん5号〕  2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

 カーブの鉄橋を行く列車が撮れる昔からの定番撮影地があるが、「3年前の台風により、斜面の立ち木が倒木の可能性があるとして、JRによって伐採された」(農家の方談)ことから視界が開け、上の畑からの俯瞰撮影が容易になった。
 当日訪問した際は、農家の方と良好な関係を持てたので快く車も乗り入れさせてもらいました。家畜伝染病対策などで入れなくなる場合もあるので注意。

1.光線:下り列車がお昼前後に順光。
2.あし:美々津駅から徒歩25分ほど。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:道路は狭く駐車不可。農家の空き地に2台程置けるが必ず声を掛けること。

日豊本線 川南-高鍋 (川南陸橋)

下り 特急〔ひゅうが3号〕  2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

 日向灘を見ながら走る列車を陸橋から俯瞰撮影してみました。
 細かい目の金網越しの撮影になるので、大口径レンズでの撮影だと金網がケラレで入る。じっくり探せばもう少しいい場所があるかも?

1.光線:午前中の下り列車が順光。
2.あし:川南駅から徒歩15分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:大型車が通るので陸橋上は駐車禁止、少し海側に下りた辺りに停めること。

日豊本線 川南-高鍋 (河口)

下り 特急〔にちりん5号〕  2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

下り 〔さわやかライナー3号〕  2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》

 高鍋の橋りょうは元定番の正面気味アングルの他に、河口側からサイドで撮影する事もできる。橋が長いので、望遠で狙えば十分正面がちに撮影することも可能。ズームしながら追えるので、ビデオ撮影にも最適である。

1.光線:午前中の下り列車が順光。早い時間は正面は影る。
2.あし:高鍋駅から徒歩15分程度。老人施設の横の道を海側へ進み、海岸に出て、北側へ数分歩く。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:海岸手前の防波堤付近に数台置ける。4輪駆動車に限り海岸へ乗り入れできるが自己責任で。夜は野うさぎが出るので轢かないように。

(個人DATA:初回訪問2011年2月、訪問回数3回)

日豊本線 川南-高鍋 (鉄橋南側)

下り 寝台特急〔彗星〕 南宮崎行  1997年10月撮影

 橋を渡ってくるブルトレ撮影の名所であったが、最近ここに老人保健施設ができて原則撮影禁止となった。 敷地ぎりぎりまで柵がめぐらされている。

1.光線:午前中の下り列車が順光。上り列車は後追い撮影になる。
2.あし:高鍋駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道まで出れば幾らかお店はある。
4.駐車:不可。
5.その他:どうしてもここで撮影したい人のために、暫定的に施設の許可を取れば撮影ができたが、その後この告示が外された模様で、何らかの動きがあると思われる。

(個人DATA:初回訪問1993年8月、訪問回数2回)

ページ移動



Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed