京阪京津線 大谷-上栄町 (長安寺踏切)
下り 普通 浜大津行 800系 2011年9月撮影 《ワイド撮影》
急カーブ急勾配を走る京津線を象徴するのがこの噴霧器によるミストシーン。電車が近づくと自動でミストが噴き出します。この場所はSカーブになっており、北側からやもう1つ南側の踏切からのどちらからも狙えます。
1.光線:夏場朝の下り列車と午後早めの上り列車が順光。
2.あし:上栄町駅から徒歩数分。 (地図)
3.食料:京町の商店街などで。
4.駐車:路上駐車はほぼ不可。
私が訪問した全国の鉄道撮影地を路線別にまとめました。モバイル対応。
下り 普通 浜大津行 800系 2011年9月撮影 《ワイド撮影》
急カーブ急勾配を走る京津線を象徴するのがこの噴霧器によるミストシーン。電車が近づくと自動でミストが噴き出します。この場所はSカーブになっており、北側からやもう1つ南側の踏切からのどちらからも狙えます。
1.光線:夏場朝の下り列車と午後早めの上り列車が順光。
2.あし:上栄町駅から徒歩数分。 (地図)
3.食料:京町の商店街などで。
4.駐車:路上駐車はほぼ不可。
全国の鉄道撮影地を現在約1,500ヶ所掲載中です。