エントリー

カテゴリー「三江線」の検索結果は以下のとおりです。

三江線 江津-江津本町

 廃止区間 
上り 426D 普通 江津行 2017年9月撮影 
三江線
 バックに江の川を見ながら、江津へ向かう列車のラストスパートシーンを撮る場所で、コンクリートの壁面の上に登って撮ります。楽に登れますが、転落の危険性があるので、鈍臭い人は危険だから来ないでね。

1.光線:ほぼ終日逆光。午後にサイド順光。
2.あし:江津本町駅から徒歩数分。江津からでも徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:狭い路地の中は私有の駐車場しかなく、余地がないので、東側の鉄橋付近に止めるなど工夫を。

三江線 江津本町-千金 (郷田川橋梁)

 廃止区間 
上り 427D 普通 三次行 2017年9月撮影 
三江線
 江津本町を出てすぐにある短い鉄橋を、バックに江の川を入れて撮影できる。西側の山が高いため、日が当たるのは15時頃まで。この時も直前で日が落ちました。

1.光線:昼前後の下り列車が順光。
2.あし:江津本町駅から徒歩3分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:2台程度置ける。

三江線 江津本町-千金 (江の川西岸)

 廃止区間 
上り 422D 普通 江津行 2017年9月撮影(後追い) 
三江線
 上と同じ日時・列車
三江線
 午前中に江の川を入れて順光で列車を狙える一番北側の場所。手前の勾配の部分と、鉄橋を渡る姿を撮れる。

1.光線:午前中の下り列車が順光。
2.あし:江津本町駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になる、せいぜい2台程度しか置けない。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影ですが狭い場所で車の通行もあるので注意。

三江線 江津本町-千金 (江の川対岸)

 廃止区間 
上り 422D 普通 江津行 2017年9月撮影(後追い) 《4K動画切出し》
三江線
 江津本町駅の南側にある鉄橋を対岸から撮影したもの安定した堤防道路から180度の景色が展開するので、ビデオパン撮影にはもってこいの場所です。

1.光線:朝の下り列車が順光。
2.あし:江津又は江津本町駅から徒歩25~30分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:堤防道路に置けるが、工事用車両が通る場合あり。
車椅子での撮影可否:安定した道路からの撮影です。

三江線 千金-川平 (千金駅東畑)

 廃止区間 
下り 427D 普通 三次行 2017年9月撮影 
三江線
 千金駅界隈で広く開けた場所を探してみましたが、周囲の一面は草が生い茂っていて、あまり撮影に向いておらず。この写真も並行する道路から撮影しました。

1.光線:午後の上り列車が順光。
2.あし:千金駅から徒歩20分前後。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

三江線 千金-川平 (川平線路沿い)

 廃止区間 
下り 427D 普通 三次行 2017年9月撮影(後追い)
三江線
 昔、SL江の川号を撮りに来た時に撮影した場所で、緩やかなカーブと鉄橋が見えたのですが、あれから20年近く経って、木々が生い茂って見通しが悪くなっていました。

1.光線:午後の上り列車が正面順光。
2.あし:川平駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:ほとんど余地なし。東側の川沿いにならかろうじて置けるか?
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。
(個人DATA:初回訪問1998年11月、訪問回数2回)

三江線 川平-川戸 (川平陸橋)

 廃止区間 
下り 427D 普通 三次行 2017年9月撮影 
三江線
 上と同じ日時・列車(後追い)
三江線
 川平駅の三次寄りに道路陸橋があり、そこから手軽に双方向狙えるので、駅からの徒歩で撮るのも可能です。なお陸橋は9月現在工事中です。

1.光線:昼前後の下り列車と午後の上り列車が順光。
2.あし:川平駅から徒歩3分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。

三江線 川平-川戸 (八戸川橋梁)

 廃止区間 
上り 425D 普通 浜原行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 川戸駅の北西側に頃良い鉄橋があり、道路橋からロングになるが狙える。

上り 426D 普通 江津行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 また上り列車は橋からの真横アングルや、橋を渡って川の北側から順光で狙うこともできる。

1.光線:昼前後の下り列車と午後の上り列車が順光。
2.あし:川戸駅から徒歩10分前後。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

三江線 鹿賀-因原 (井原川橋梁南側)

 廃止区間 
上り 426D 普通 江津行 2017年9月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 三江線北部での最も有名な撮影ポイントがこの橋梁で、6月に続いて2度目の訪問でようやく河川工事もなく撮ることができました。道路から手軽に撮れるのと、河川敷に下りて見上げるアングルもいいでしょう。

下り 425D 普通 浜原行 2017年9月撮影(後追い) 
三江線
 井原川橋梁をスーパー俯瞰するアングルで、誰も訪れない公園が南側の山上にあるので、そこを登って行きます。生い茂った木の下をくぐって、蜘蛛の巣や熊蜂などに悩まされながら、視界が開けた時は爽快感があります。木が伸びているので、キャパは5名程度です。

1.光線:朝の下り列車と昼前後の上り列車が順光。
2.あし:因原駅から徒歩15~20分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅の西側に道の駅とローソン。
4.駐車:道路の余地に3台程度と、下の河川敷に数台置ける。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。俯瞰場所には登れません。

三江線 鹿賀-因原 (井原川橋梁北側)

 廃止区間 
下り 425D 普通 浜原行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 上と同じ日時・列車の後追い
三江線
 三江線内では最もスッキリと列車が撮れる鉄橋のひとつで、色々な角度から撮影できる。この日は残念ながら川原で河川改修工事が行われていて、川原に降りられなかったため、北側の堤防から撮影、その分カメラを大きくパンしてカーブを行くシーンも撮れました。

1.光線:朝の下り列車と昼前後の上り列車が順光。
2.あし:因原駅から徒歩12分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:因原駅の西側に道の駅とローソン。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。バスも通る。

三江線 因原-石見川本

 廃止区間 
上り 426D 普通 江津行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 石見川本と江津の間は県道が川の北側を通っていて、南西にルートを取る場所では午後に対岸を行く列車の撮影をすることができます。場所的には平凡なアングルなので、追っかけでコマ数を稼ぎたい人向けと言えましょう。

1.光線:午後の上り列車が順光。
2.あし:石見川本駅から徒歩25分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:県道上は路上駐車不可。歩道に乗り上げるか、河川敷に下りる。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

三江線 石見川本-木路原

 廃止区間 
上り 424D 普通 石見川本行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 上と同じ日時・列車(後追い)
三江線
 石見川本駅の東側で堤防から俯瞰気味に列車を撮ることができます。光線的にはあまり良くないので、曇った時などに撮る場所として考慮した方がよいでしょう。踏切を挟んで両方向にビデオパン撮影も可能ですが、踏切待ちの車が入るリスクは大きいです。

1.光線:ほぼ終日逆光。
2.あし:石見川本駅から徒歩10分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:川本駅周辺にはコンビニ無し、小さな飲食店がある程度。
4.駐車:堤防道路は通行不可、堤防道路の付け根に余地があり、そこへ停めて歩く。
車椅子での撮影可否:安定した砂利道からの撮影です。

三江線 木路原-竹

 廃止区間 
上り 424D 普通 石見川本行 2017年9月撮影 
三江線
 道路から手軽に列車を撮ることができます。
 堀川橋梁は残念ながら電柱や電線に被られてしまいます。基本的に上り列車向きで、下り列車は後追いになります。

上り 424D 普通 石見川本行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 また、この場所に撮影者がいなければ、北側の対岸から狙うこともできます。ほぼ逆光になりますが、ここからだと電線などはあまり気にならないでしょう。

1.光線:午後の上り列車が順光。
2.あし:竹駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:県道上の路上駐車は不可、鉄橋南側の道路に停めること。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影ですが通行車に注意。

三江線 乙原-石見簗瀬

 廃止区間 
上り 424D 普通 石見川本行 2017年9月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 上と同じ日時・列車(後追い)
三江線
 線路北側から石見簗瀬の駅を発着するシーンを狙える場所でビデオパン撮影にも向いている。
 道路脇から撮るため、車の通行には注意。ビデオ撮影に大型車が通るリスクもあり。

1.光線:午後遅めの上り列車が順光。
2.あし:石見簗瀬駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:舗装道路から撮影できる。

三江線 石見簗瀬-赤塚 (吾郷大橋)

 廃止区間 
上り 430D 普通 江津行 2017年9月撮影 
三江線
 吾郷大橋から東へ向いて、明塚方からやってくる列車を撮影できる。望遠で奥の方まで撮れるので、カット数もそれなりに楽しめるが、反対側は撮れない。

1.光線:午後遅めの上り列車が順光(冬場は日が回らない可能性)。
2.あし:石見簗瀬駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を、橋の北側に3台・南側に2台程度置ける。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

三江線 石見簗瀬-赤塚 (川原)

 廃止区間 
下り 425D 普通 浜原行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 上と同じ日時・列車(後追い)
三江線
 この場所は比較的水かさが少ない日に、川原に降りて撮影ができます。カメラを180度近く振れるので、ビデオパン撮影にも最適です。線路下の道路を今後は追っかけ族が走ってくる可能性があり、その時はモロに入る可能性がありますが、撮影した6月は誰もいませんでした。

1.光線:午後遅めの上り列車が順光。
2.あし:石見梁瀬駅から徒歩20分。吾郷の住宅地から降りる道がある。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。住宅地に飲み物の自販機あり。
4.駐車:農道から堤防道に入り、3台ほど置ける。
車椅子での撮影可否:川原に降りるのは難しいが、上の舗装道路から真横アングルでなら撮影できる。

三江線 明塚-粕淵 (第1権現踏切)

 廃止区間 
上り 424D 普通 石見川本行 2017年9月撮影 《FHD動画切出し》
三江線
 
 上と同じ日時・列車 《4K動画切出し》
三江線
 狭い県道を線路に沿って走ると、やがて踏切があり、その前後で撮影ができます。
 カーブが急なので、踏切から野井橋梁を撮ることはできず、サブカメラを手前に置いて撮影。踏切からは後追いでSカーブを行く列車も撮れます。

1.光線:昼過ぎの上り列車が順光。
2.あし:赤塚駅から徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車は余地なし。
車椅子での撮影可否:舗装道路から野井橋梁の撮影ができる。

三江線 明塚-粕淵 (高畑)

 廃止区間 
下り 429D 普通 三次行 2017年9月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 ここは並行する対岸の県道より一段上がった堤防道路があり、そこからビデオパンも可能な景色が展開しています。堤防道路から降りた場所からでも撮れます。

1.光線:午後の列車がサイド順光。
2.あし:粕淵駅から徒歩25分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:砂利道に置ける。
車椅子での撮影可否:安定した砂利道からの撮影です。
(個人DATA:初回訪問2017年6月、訪問回数2回)

三江線 明塚-粕淵 (第一江川橋梁)

 廃止区間 
上り 422D 普通 石見川本行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 粕淵駅のすぐ西側にある第一江川橋梁はトラスなので、列車はトラスに隠れますが、鉄橋の東側の築堤を行く姿を入れて、ビデオで追い続けることができます。また川の流れが緩ければ水鏡も期待できます。

1.光線:午前中の列車がサイド順光。
2.あし:粕淵駅から徒歩10分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:役場の近くにローソン。
4.駐車:橋の上には停めず、西側の余地に3台ほど路上駐車となる。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影ですが車に注意を。

三江線 沢谷-潮

 廃止区間 
下り 423D 普通 三次行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 沢谷駅を出た列車は潮へ向けて直線の上り勾配を全力加速します。この場所を築堤の下から見上げるように撮ることができます。1本目の421Dは残念ながら日が当たらなかったので、もう1時間半待って2本目でバリ順+水鏡いただきました。うまく水鏡で撮れる位置がなかったのでバックに家が写った場所になりましたが、農閑期なら北西側にもう少し進めば家が入らずに撮れます。

上り 422D 普通 浜田行 2017年6月撮影 《4K動画切出し》
三江線
 近くに踏切があって、上り列車の場合は前後狙いなどで撮るのもよいでしょう。午後は線路南西側から順光になります。

1.光線:朝の下り列車と午後遅めの上り列車が順光。
2.あし:沢谷駅から徒歩10分前後。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:踏切周辺の舗装道路から撮れる。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2


Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed