エントリー
カテゴリー「日豊本線」の検索結果は以下のとおりです。
日豊本線 上岡-直見
日豊本線 直川-重岡
日豊本線 宗太郎-市棚 (直線鉄橋)
日豊本線 宗太郎-市棚 (県境鉄橋)
上り 特急〔にちりん14号〕 2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》
有名な直線鉄橋のポイントより南側に少し来た場所にも鉄橋があり、3両程度なら収まる。ちょうどこの辺りが大分・宮崎の県境となる。架線柱にかかってしまうが、鉄橋東側にある国道奥に小道があり、そこから小俯瞰してみました。鉄橋の西側にも道があり、午後遅い時間帯にそこから見上げるように撮れるかも?
1.光線:お昼前後の下り列車が順光。
2.あし:宗太郎駅から徒歩30分程度。ようこそ宮崎県へ等の看板の辺り。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:小道は滅多に通行がないので置けるが、万が一通行があった場合に備えていつでも動かせるように。
日豊本線 南日向-美々津 (磯辺)
上り 特急〔にちりん4号〕 2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》
この区間は耳川の鉄橋が有名だが、海沿いを走るシーンも撮れる場所がある。道の駅付近でバックに海を入れて写すのと、海岸まで下りて海側から撮影する方法の2つ。
この場所は民宿脇の獣道から岩場へ下りていく。そう危険な場所ではないが、撮影した場所は一部腐りかけの木を渡るので、重たい人は木が折れて落下するかも?
1.光線:朝の上り列車が順光。
2.あし:美々津駅から徒歩45分程度。宮崎交通バス「日向サンパーク入口又はサンパーク温泉」下車。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:道の駅サンパークが利用できる。
4.駐車:サンパーク駐車場等に置ける。
日豊本線 南日向-美々津 (耳川サイド)
日豊本線 南日向-美々津 (漁港)
上り 寝台特急〔富士〕 東京行 1997年10月撮影
美々津のカーブ鉄橋は、定番の南側以外にもいろいろな角度から撮影できるが、ここは上り列車を撮影できる場所で、引きで撮れば漁港の雰囲気を入れての撮影もできる。
訪問時は既に昼過ぎだったので逆光であったが、区間廃止前の富士号を撮影。
1.光線:朝の上り列車が順光になる。
2.あし:美々津駅から徒歩30分ほど。本数は少ないが路線バスも利用できる「幸脇」下車。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。国道の延岡側に道の駅あり。
4.駐車:漁港周辺に駐車になるが、一応進入禁止の看板があるが、岸壁で釣りをするため車を停めている人も見られ、漁業関係者の邪魔にならないようわきまえた上で短時間で停めて立ち去れば問題ない。
下り 特急〔ひゅうが3号〕(後追い) 2011年3月撮影 《FHD動画切り出し》
(個人DATA:初回訪問1997年10月、訪問回数2回)
日豊本線 北川-日向長井 (鉄橋北東)
上り 特急〔にちりん4号〕 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》
下り 特急〔にちりん1号〕 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》
北川の鉄橋は佐伯側が大きくカーブしており、このカーブを入れた撮影も可能である。あまり紹介されていないようだが、線路東側に小高い丘があり、そこから小俯瞰撮影をしてみた。電線がやや目障りなので、良撮影地とも言えないが、まずまずの感じか?
なお丘の上は畑になっているので踏み荒らさないように。
1.光線:下り列車が午前中は線路の東側から、午後は線路西側の堤防から順光になる。上り列車は春夏季の朝順光になる。
2.あし:北川駅から徒歩30分ほど。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:畑の下の道路に2台ほど置ける。
日豊本線 北川-日向長井 (鉄橋南)
上り 特急〔にちりん16号〕(後追い) 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》
北川の鉄橋を渡る列車を撮影できる。架線柱が東側のため、撮影は午後からの方が適している。
1.光線:午後の下り列車が順光。上り列車は後追いかサイド狙いなどになる。
2.あし:どちらの駅からも徒歩30分ほどかかる。普通列車の本数は極めて少ない。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。道の駅も利用できる。
4.駐車:川の堤防道路に置けるが、対岸からの撮影者のために、線路から離して停めてあげよう。
5.その他:宮崎交通のバス便(熊田線)が延岡駅-北川町熊田間で1日4本あり、こちらも併せて利用できる。停留所は坂本又は竹瀬。
:舗装道路からの撮影です。
日豊本線 南日向-美々津 (定番)
日豊本線 南日向-美々津 (俯瞰)
下り 特急〔にちりん5号〕 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》
カーブの鉄橋を行く列車が撮れる昔からの定番撮影地があるが、「3年前の台風により、斜面の立ち木が倒木の可能性があるとして、JRによって伐採された」(農家の方談)ことから視界が開け、上の畑からの俯瞰撮影が容易になった。
当日訪問した際は、農家の方と良好な関係を持てたので快く車も乗り入れさせてもらいました。家畜伝染病対策などで入れなくなる場合もあるので注意。
1.光線:下り列車がお昼前後に順光。
2.あし:美々津駅から徒歩25分ほど。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:道路は狭く駐車不可。農家の空き地に2台程置けるが必ず声を掛けること。
日豊本線 川南-高鍋 (川南陸橋)
日豊本線 川南-高鍋 (河口)
下り 特急〔にちりん5号〕 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》
下り 〔さわやかライナー3号〕 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》
高鍋の橋りょうは元定番の正面気味アングルの他に、河口側からサイドで撮影する事もできる。橋が長いので、望遠で狙えば十分正面がちに撮影することも可能。ズームしながら追えるので、ビデオ撮影にも最適である。
1.光線:午前中の下り列車が順光。早い時間は正面は影る。
2.あし:高鍋駅から徒歩15分程度。老人施設の横の道を海側へ進み、海岸に出て、北側へ数分歩く。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:海岸手前の防波堤付近に数台置ける。4輪駆動車に限り海岸へ乗り入れできるが自己責任で。夜は野うさぎが出るので轢かないように。
(個人DATA:初回訪問2011年2月、訪問回数3回)
日豊本線 川南-高鍋 (鉄橋南側)
日豊本線 宮崎-南宮崎 (大淀川南岸)
日豊本線 清武-日向沓掛
日豊本線 田野-青井岳 (清武川)
上り 特急〔きりしま8号〕 宮崎行 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》
昔からの有名場所である清武川の鉄橋。鉄橋の前後にも大築堤が広がるが、雑草が所々伸びているため、割り切って鉄橋メインで撮影。
1.光線:午前遅くから昼過ぎ頃の上り列車が順光。
2.あし:田野駅から徒歩30分程度。坂道等があるので地図上の計算時間より余分に時間がかかります。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:町内にスーパー、国道沿いにコンビニあり。
4.駐車:川原に3~4台置けるスペースはあるが、アングル内に写り込む可能性が大きく、他の撮影者がいる場合は配慮すること。その他の周辺農場への車の乗り入れは厳禁。
(個人DATA:初回訪問2011年2月、訪問回数2回)
日豊本線 田野-青井岳 (陸橋俯瞰)
日豊本線 田野-青井岳 (境川)
下り 特急〔きりしま5号〕 鹿児島中央行 2011年2月撮影 《FHD動画切り出し》
青井岳駅の東側にデッキトラスの鉄橋があり、下から見上げるようにして撮影できる。距離があまり取れないため、3両編成が最適。真横もしくは上り列車の正面がかろうじて見える程度の位置になる。
高速道路利用で、ここで国鉄色の下り6005M撮影後に高鍋橋りようで国鉄色の5005Mも撮れました。
1.光線:朝夕を除き上下列車ともサイド順光。
2.あし:青井岳駅から徒歩数分。バス転回場のような場所。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:バス路線は廃止されたのか滅多に来ないのでバス転回場跡らしき場所に駐車は可。ここで駐車して飯を食って車外へゴミを捨てる馬鹿どもが結構おり、最悪画面内にゴミ袋等が写り込む可能性もある。