エントリー

2017年12月の記事は以下のとおりです。

山陽本線 藤生-通津 (国道俯瞰)

上り 〔トワイライト瑞風〕 岩国行 2017年8月撮影 《4K動画切出し》

 海岸沿いを行く列車を狙える場所はあるかと探したものの、逆光ながら俯瞰撮影となる場所がここだけあるので先客に加わって撮影。線路が北北西に向かっているので、夏場の早朝でも順光は難しいと思われます。また、光線が良いと下り架線が上り列車のオデコに掛かってるのがハッキリ分かってしまうので、ここはあくまで「海を入れての風景写真」としての意味合いで撮る場所でしょう。キャパはせいぜい5名程度。

1.光線:終日逆光。
2.あし:藤生駅から徒歩25分。いわくにバス「萩原口」下車すぐ。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:駐車場所については大変苦労します。余地がなく、通行量も多いため、車では来ない方がよいでしょう。
車椅子での撮影可否:舗装道路から撮影できますが、おすすめできません。

山陽本線 神代-大畠 (漁港)

下り 〔トワイライト瑞風〕 柳井行 2017年8月撮影 《4K動画切出し》

 海沿いを行く山陽本線のハイライトとして大島大橋からの俯瞰撮影が定番だが、朝の瑞風を別の角度で撮ってみたく、漁港へ来てみました。
 小さな砂浜もあっていい感じですが、列車の足回りが隠れてしまうので車両写真としては不向きな場所で、「海沿いを走る〇〇」みたいな風景写真としての撮影場所です。

1.光線:昼前後の下り列車が順光。
2.あし:大畠駅から徒歩30分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅近くにセブン。
4.駐車:漁港内に乗り入れが出来ない時があるので注意。

山陽本線 厚東-宇部 (河原踏切)

下り 8091レ レール輸送車 北九州(タ)行 2017年12月撮影 

 直線をやってくる列車の撮影ができる。線路の近くに農業用電源の電柱が立っているため、線路から少し離れた場所からの撮影になります。基本的には下り列車向きで10両程度が入ります。

下り 7059レ 福岡(タ)行 2017年12月撮影 

 また厚東川の堤防道路(砂利道)に登れば、上下の列車を俯瞰気味に撮影ができます。ここからだと8両程度が収まります。

1.光線:昼前後の下り列車と春夏期の朝の上り列車が順光。
2.あし:宇部・厚東駅からとも徒歩約45分。又は宇部市営バス「八幡宮」下車 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。
(個人DATA:初回訪問2009年3月、訪問回数2回)

山陽本線 厚東-宇部 (大馬場踏切)

下り 9331レ 〔サロンカーあさかぜ〕 下関行 2017年10月撮影 

 同じ列車の後追い

 1km近い直線区間のちょうど中間に踏切があり、両方向の列車を撮ることができる。また南側にある山陽自動車道の高架下からも撮影ができる。
 この日は久々のサロンカー登場で大いに賑わったが、朝8時過ぎだったので、完全順光にはなりませんでした。

1.光線:昼前後の下り列車と春夏期の朝の上り列車が順光。
2.あし:宇部駅から徒歩30分。又は宇部市営バス「霜降山登山口」徒歩5分 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。
(個人DATA:初回訪問2017年8月、訪問回数2回)

山陽本線 厚狭-埴生 (石山俯瞰)

下り 9023レ 〔特別なトワイライト〕 下関行 2016年2月撮影 

 福田の90度大カーブを石山から大俯瞰する撮影ポイントで、かなりの高さからの距離があるので、それ相当のレンズが必要なのと、モヤが掛かり易いリスクがあります。
 撮影場所は石山公園から少し下りた中国電力の無線中継所脇の登山道を下りて行った所にある岩場で、キャパはせいぜい3名程度と厳しい。

1.光線:春夏期の夕方の下り列車が順光。
2.あし:埴生駅から徒歩だと1時間以上、登山道を登る短絡路もある模様。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:山上の公園駐車場を使うか、無線中継所に2台程度なら置ける。
トイレあり:公園駐車場にあり
(個人DATA:初回訪問2012年2月、訪問回数2回)

山陽本線 埴生-小月 (下踏切)

上り 9332レ 〔サロンカーあさかぜ〕 大阪行 2017年12月撮影 《4K動画切出し》(トリミング)

 この区間は2ヶ所の踏切があるが、そのうちの東側の踏切で、キャパは2名程度しかなく環境は厳しい。
 この日はPF牽引のサロンカーでしたが、動画2台での撮影でパンタが切れる角度だったので、切り出し画像はトリミングしています。

1.光線:昼前後の上り列車が順光。下り列車の撮影はほぼ不可。
2.あし:小月駅から徒歩40分。サンデン交通バス「王喜支所前」から徒歩10分程度 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:県道沿いにファミマ・セブン。
4.駐車:路上駐車には2台程度。

山陽本線 埴生-小月 (木屋川)

上り 5056レ 倉賀野行  2015年8月撮影 

 長くはないが、適度な長さの鉄橋があり、川の東西どちらからも狙える。堤防道路からの他に東岸は河原から見上げるような撮影もできます。なおどちら側にも手摺り状の物が映るので車両の足回りについては妥協の産物になります。

1.光線:午前早めの上り列車と午後遅めの下り列車が順光。
2.あし:小月駅から徒歩25分。東岸はサンデン交通バス「小月営業所」から徒歩3分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:バス営業所東側にファミマ。
4.駐車:河原に停められる。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

山陽本線 埴生-小月 (小金坊第3踏切)

上り 8090レ 東京(タ)行  2017年12月撮影 《4K動画切出し》

 上り列車を直線で踏切望遠で狙う場所で、昼過ぎまで順光で撮れる場所として貴重な場所であるが、キャパは数名程度と厳しく、右側の工場の建物の処理が難しい。下り列車は線路脇の木が邪魔してほぼ撮れない。
 この時やってきたのが、日鐵チキ21両フル編成で、長過ぎる望遠での圧縮も難しいので、カツカツの状況でした。

1.光線:昼前後の上り列車が順光。
2.あし:小月駅から徒歩30分。サンデン交通バス「王喜支所前」下車徒歩2分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:県道沿いにファミマ・セブン。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed