エントリー

カテゴリー「・近鉄 南大阪線系統」の検索結果は以下のとおりです。

近鉄吉野線 大和上市-吉野神宮 (国道)

上り 大阪阿部野橋ゆき 特急  2018年6月撮影 《4K動画切出し》

 吉野線のハイライト-上市鉄橋は、河原に下りなくても、北側にある国道から手軽に撮ることが出来ます。ただビデオ撮りだと車の音がうるさいので、写真向きではありますが。

1.光線:下り列車がほぼ終日順光。上り列車は夏場の夕刻に順光になる以外はサイドから狙うのが良いでしょう。
2.あし:大和上市駅から徒歩5分。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:鉄橋の東側にローソン有。
4.駐車:不可

近鉄南大阪線 古市-駒ヶ谷 (石川西岸)

上り 大阪阿部野橋ゆき 特急 2017年8月撮影 《4K動画切出し》

 南大阪線唯一の長大鉄橋である石川の橋梁を渡る朝の8連特急を狙ってみたいのですが、天気がいいとどうしても逆光になるので、薄曇りの日に行ってみました。既に新色が半分混じったACEとススメバチのブツ8で来ましたが、別の日に行っても同様の結果でした。
 なお平日の朝はここを抜け道として走ってくる通勤の車が多いので、道路からの撮影は注意して下さい。

1.光線:午後の上り列車が順光。
2.あし:古市駅から徒歩15分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:河川敷に置けるが、土休日などは利用者で埋まってたりする。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影は車に注意。
トイレあり:北側の浄水場の市民トイレが時間限定で開放
(個人DATA:初回訪問2017年8月、訪問回数2回)

近鉄南大阪線 上ノ太子-二上山 (4号踏切)

下り 橿原神宮前行 急行〔開運号〕 2013年1月撮影 
開運号
 大阪-奈良の県境の長い峠の駅間にある小さな踏切で、狭い2名ほどのキャパの場所でカーブから顔を出した姿をアップで捉えます。編成よりも正面のダブル看板重視なので、こういうのでいいです。ここの場所は。

上り 大阪阿部野橋行 急行〔開運号〕 2013年1月撮影 
開運号
 こちら側は上を高架道路が跨ぐようになったため、影落ちします。冬場だったので、側面はすべて影ってますが、夏場なら少しぐらいは日が当たる期待あり。

1.光線:午前中の下り列車と午後遅めの上り列車が順光。
2.あし:上ノ太子駅から徒歩15分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにセブン。
4.駐車:路上駐車は余地なし。電車での訪問を。

近鉄南大阪線 当麻寺-磐城 (5号踏切)

下り 橿原神宮前行 急行〔開運号〕 2013年1月撮影 
開運号
 二上山の麓から尺土の手前までは一直線に下ってくるコースで、だいたい似たような踏切があるので、適当な所を選んで撮ることができる。草がさらに伸びて環境が悪くなってる可能性があります。

1.光線:午前遅めの下り列車が順光。上り列車は追い撮りになる。
2.あし:磐城駅から徒歩8分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:車での乗り付けは不可、どこか手前に停めることになる。

近鉄南大阪線 坊城-橿原神宮西口 (4号踏切)

下り 橿原神宮前行 急行〔開運号〕  2013年1月撮影 
開運号
 南大阪線のほぼ終わりになる最終のストレート区間で手頃な踏切がありここで撮影できる。上り列車を撮るには脇の草が少々邪魔になるので、下り列車向きの場所です。

1.光線:午前中の下り列車と午後遅めの上り列車が順光。
2.あし:坊城駅から徒歩10分ほど。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅の北側にローソン。
4.駐車:路上駐車か、東側にある運動公園の駐車場に入れてもよい。正月は周辺道路は名物の大渋滞で動かなくなるので、電車で来ること。
車椅子での撮影可否:一応舗装道路からですが、細くて留まれない可能性あり。
トイレあり:運動公園の駐車場にあり

近鉄吉野線 飛鳥-壺阪山 (2号踏切)

下り 吉野ゆき 特急 2013年1月撮影 

 吉野線内でストレートできれいに撮影できる定番スポットで、道路から手軽に撮れる。
 午前中に下りで4連特急が入るのは珍しいが、正月の特別輸送の時で、運良く16000系4連が入っていました。

1.光線:午前中の遅めに下り列車が順光。上り列車は夏場の早朝のみ順光。
2.あし:飛鳥駅から徒歩約10分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにセブン。
4.駐車:狭い道ばかりで厳しい。電車で訪問を。
5.その他:駅前にレンタサイクルあり、9-17時
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。

近鉄南大阪線 道明寺-古市

上り 大阪阿部野橋ゆき 特急 16000系ほか 2011年6月撮影

 朝の南大阪線の上り列車を順光で撮影できる希少な場所。注目は8連特急ですが、うまく先頭が16000系でない場合もあり、3本粘ってようやく6連ですが16000系を撮りました。
 小さな踏切からの撮影で、キャパは2名ほど。朝の通学時間帯は中学生の他にバイクなども多く通るので三脚は1台しか立てられません。また道幅が狭く、自動車ではアクセス出来ないので注意。

1.光線:朝の上り列車が順光。
2.あし:古市駅から徒歩15分ほどの踏切。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:近くにファミマ。
4.駐車:自動車でのアクセス不可。
(個人DATA:初回訪問2011年6月、訪問回数3回)

近鉄吉野線 飛鳥-壺阪山 (築堤)

下り 吉野ゆき 特急 26600系 2011年5月撮影《ワイド撮影》

 壺阪山駅の北側に直線があり、適当に撮影。下草が伸びていて足回りが隠れそうな状態だったので、ちょうどスカートが出た時にシャッター切ったらワイヤーが被りました(泣) 下草の伸びない秋冬場がよさそうです。

1.光線:午前の下り列車が順光。
2.あし:壺阪山駅から徒歩5分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道を北へ数分歩くとスーパーあり。
4.駐車:不可

近鉄吉野線 壺阪山-市尾 (カーブ)

上り 大阪阿部野橋行 急行 6000系 2011年5月撮影

 壺阪山駅の吉野寄りにある大きなカーブを行く列車を撮影。曲線半径がきつく、架線柱が立て込んでいるので、切り所が難しいが、朝の上り列車を順光で撮影できる。畑に降りての撮影も可。

1.光線:朝の上り列車と昼前後の下り列車が順光。
2.あし:壺阪山駅から徒歩数分の踏切近く。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅の北側数分にスーパー。
4.駐車:若干台数なら置ける

近鉄吉野線 壺阪山-市尾 (直線)

上り 大阪阿部野橋ゆき 特急 16000系 2011年5月撮影《ワイド撮影》

 吉野線の上り列車を午前中に順光撮影できる。なお、電線が少々邪魔なので位置取りには工夫が必要である。
 また周辺道路が狭く、中学生の通学路にもなっているので、朝の撮影時には荷物をあまり広げないように。

1.光線:午前中の上りと午後の下りが順光。
2.あし:壺阪山駅から徒歩15分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:周辺道路は狭いので駐車は不可。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影可

近鉄南大阪線 二上山-二上神社口

上り 大阪阿部野橋ゆき 特急 2010年5月撮影 《ワイド撮影》

 築堤を登ってくる阿倍野方面行の列車を畑から撮影できる。吉野方面行きの列車は後追いかサイド狙いになる。

1.光線:午後の上り列車が順光になる。
2.あし:二上神社口駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:農作業の邪魔にならない程度に置ける。

近鉄南大阪線 上ノ太子-二上山 (3号踏切)

下り 吉野ゆき 特急 16000系 2004年5月撮影


上り 大阪阿部野橋行 急行〔あすかみよしの号〕 6000系 2004年5月撮影

上ノ太子駅の東側で線路がS字サーブ状になっており、中間の踏切から両方を狙うことができる。
 真上を高速道が通っており、影を上手く処理できるかが鍵。曇天の日なら迷わずに済みますが・・・

1.光線:午前中の下り列車が順光。高速道の影が落ちるので、望遠で引き付けた方がよい。上り列車は午後遅くに正面が順光になる。
2.あし:上ノ太子駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:近くにセブン。
4.駐車:不可。

(個人DATA:初回訪問2004年5月、訪問回数2回)

近鉄南大阪線 橿原神宮西口-橿原神宮前

下り 吉野ゆき 特急 16010系 2003年5月撮影

 短いトンネルをくぐって出てきた列車を撮れる。

1.光線:午前中の下り列車・午後の上り列車が順光になる
2.あし:橿原神宮前駅から徒歩8分。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:橿原神宮駅周辺にいろいろあり。
4.駐車:有料駐車場などに止めること。
5.その他:正月は周辺を含めて非常に混雑・大渋滞する。

近鉄吉野線 大和上市-吉野神宮 (中州)

下り 吉野行 急行 2009年6月撮影

 吉野線のハイライト-上市鉄橋は、どこから撮っても絵になる場所ですが、川の水量が少ない時には、中州から見上げるように撮ることができます。

下り 吉野ゆき 特急  2018年6月撮影 (後追い) 《4K動画切出し》

 この日は増水で中州に入れなかったので、北側から下り列車を後追いで撮りましたが、意外と良い感じで撮れました。ただ通信ケーブルが被るので、アップで撮っちゃダメよ!

1.光線:下り列車がほぼ終日順光。上り列車は夏場の夕刻に順光になる以外はサイドから狙うのが良いでしょう。
2.あし:大和上市駅から徒歩5~10分。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:鉄橋の東側にローソン有。
4.駐車:川原に降りられるが、場所によっては坂がきついので一部のAT車だと、一度川原へ下りると道路へ登れないので注意。

(個人DATA:初回訪問1988年10月、訪問回数4回)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed