私が訪問した全国の鉄道撮影地を路線別にまとめました。モバイル対応。
2019年01月の記事は以下のとおりです。
上り 1932M 普通 吉田行(後追い) 2018年3月撮影 信濃川の鉄橋を渡る列車を河川敷から撮影することができます。ビデオパン撮影も可能。
1.光線:朝夕を除く下り列車が順光。上り列車は後追いになる。2.あし:どちらの駅からも徒歩なら30分近くかかる。新潟駅からバス利用「ユニゾンプラザ前」下車が便利。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:県道沿いにファミマ。4.駐車:路上駐車は不可、ユニゾンプラザの駐車場は利用者用で、警備員がいるので注意。:鉄橋の東側で歩道から芝生に上がれます。
下り 1531M 普通 新潟行 2018年3月撮影 鉄橋の北側に90度近いカーブ築堤があり、そこでの撮影を試みたのですが、電力柱が少々うるさい場所でした。午後に築堤の西側から撮った方が良いと思われます。
1.光線:昼前後の下り列車が順光。2.あし:白山駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:駅前にデイリー。4.駐車:不可、体育館の有料駐車場などに停めること。:歩道橋からの撮影です。:河川敷公園にあり
下り 1531M 普通 新潟行 2017年8月撮影 《4K動画切り出し》 分水路にかかる鉄橋の東側から撮る場所で、河川敷からと道路からの2か所から撮れます。手摺りがあるので妥協の場所ではあります。反対側にはカメラは振れないので実質固定アングルです。
1.光線:春夏期の朝の下り列車が順光、上り列車は後追いになる。2.あし:駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:西大通り沿いにファミマ。4.駐車:不可。:歩道から撮影できます。
上り 1928M 普通 内野行 2017年8月撮影 《4K動画切り出し》 信濃川の分水路にかかる鉄橋を西側では道路から俯瞰で撮影することができます。アングルは鉄橋側固定になります。朝だったので正面は影になりました。
1.光線:午後の上り列車が順光。下り列車は後追いになる。2.あし:青山駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:イオンSCにコメダ珈琲、その東側にサイゼリヤ・COCO's4.駐車:不可。:歩道からの撮影です。
下り 1925M 普通 村上行 2017年8月撮影 《4K動画切り出し》 田んぼの中のストレート区間で、越後赤塚を出た列車を撮影。遮る物がないので、ビデオパン撮影にも向いています。
1.光線:春夏期の朝の下り列車と、昼前後の上り列車が順光。2.あし:越後赤塚駅から徒歩10分前後。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:狭い農道になるので、踏切のある道への路上駐車は不可、別の道に停めること。:砂利道ですが割と安定しています。
上り 124M 普通 越後曽根行 2017年8月撮影 《4K動画切り出し》 住宅地を抜けた踏切のある道路から手軽に列車を撮影できます。こちら側のアングルは延々と田んぼの背景ですが、反対側は背景に住宅地です。
1.光線:夏場の朝の下り列車と昼前後の上り列車が順光。2.あし:越後赤塚駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:路上駐車になるので注意。:舗装道路からの撮影です。
上り 1932M 普通 吉田行 2017年9月撮影 田んぼの中の直線をやってくる電車を適当に撮りました。ちょうど駅間になるので、アクセス的には遠いです。
1.光線:朝の下り列車と、昼頃からの上り列車が順光。2.あし:越後曽根駅から徒歩30分程度。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:狭い農道しかなく、車の進入そのものが農作業が無い時に限られます。
上り 142M 普通 吉田行 2018年8月撮影 《4K動画切り出し》 直線からカーブに入る列車をアウト側・イン側から狙える場所です。架線柱がイン側にあるので、アウト側から撮るのがベター。1本の木もアクセント。
1.光線:春夏期の朝の下り列車と、昼前頃からの上り列車が順光。2.あし:巻駅から徒歩30分程度。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:駅前にファミマ。4.駐車:路上駐車は不可、有料駐車場に停めること。:イン側は舗装道路ですが、アウト側は砂利道です。
下り 143M 普通 新潟行(後追い) 2018年8月撮影 《4K動画切り出し》 田んぼの中のストレートを走る列車を農道から撮れる場所です。農作業時でなければ撮影できます。
1.光線:夏場朝の下り列車と、昼前以後の上り列車が順光。2.あし:岩室駅から徒歩15分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:駅前に小さな店あり。4.駐車:踏切近くの舗装道路に停めて歩くことになる。
(個人DATA:初回訪問2018年8月、訪問回数2回)
上り 150M 普通 柏崎行 2018年8月撮影 《4K動画切り出し》 市街地の住宅街の中をゆく電車を道路上から手軽に撮ることができます。道路から柵なしで撮れますが、草刈りしてない場合はかなりボウボウになってたりします。
1.光線:午後の上り列車が順光。下り列車は終日逆光。2.あし:どちらの駅からも徒歩15分程度。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:路上駐車になるので注意。:舗装道路上からの撮影です。
下り 125M 普通 東三条行 2018年8月撮影 《4K動画切り出し》 大河津分水路の鉄橋を渡る列車を撮ることができます。堤防道路は舗装されていますが、踏切がないため、人や自転車が線路を渡らないように少し手前にバリケードが置かれていますが、撮影のために手前に立つのであれば問題ないようです。
1.光線:朝の下り列車が順光。2.あし:分水駅から徒歩15分程度。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事前に用意のこと。4.駐車:路上駐車になるので注意、撮影場所のある場所までは入れない。
下り 141M 普通 吉田行(後追い) 2018年8月撮影 《4K動画切り出し》 弥彦山をバックに田んぼの中のストレートを走ってくる列車を撮ることができます。農道上からの撮影のため、農作業中は入れません。
1.光線:夏場の朝の下り列車と、昼前後の上り列車が順光。2.あし:寺泊駅から徒歩20分前後。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:国道116号沿いにセブン。4.駐車:路上駐車になるので配慮を。:農道は砂利道だが、割と安定しています。
全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★