エントリー

2017年11月の記事は以下のとおりです。

山陽電鉄本線 須磨浦公園-塩屋 (塩屋東第2-3踏切)

下り 1421レ 普通 姫路行 2017年10月撮影 

 ここは歩道からの撮影の他に、踏切の北側の階段に登って、海をバックに車体の一部を切り取ったような印象写真で有名な場所です。

1.光線:午前中の上り列車と午後の下り列車が順光。
2.あし:山陽・JR共に塩屋駅から徒歩10分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:塩屋駅北側に小さなコンビニ。
4.駐車:不可。取締りもよく来る。
車椅子での撮影可否:舗装道路からの撮影です。
(個人DATA:初回訪問1986年8月、訪問回数4回)

山陽電鉄本線 須磨浦公園-塩屋 (直線)

上り 720レ 普通 高速神戸行 2017年11月撮影 

 両駅のちょうど中間地点にあり、南側に海を見ながら気持ちよく飛ばしてくる場所。原則的に上り列車向きの場所で、脚立を使うか、身軽な人は柵に掴まってひょいっと登って手持ちで撮ります。道路上にうまく車が空いた時に来ればラッキー。接近警告灯があるので便利です。

1.光線:午前中の上り列車と午後の下り列車が順光。
2.あし:両駅から徒歩15分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:路上駐車は不可。交通取締りで有名な区間です。

山陽電鉄本線 須磨-須磨浦公園 (一ノ谷)

上り 724レ 普通 東須磨行 2017年11月撮影 《4K動画切出し》

 須磨-須磨浦公園にはこういう場所もありますが、詳細については割愛させていただきます。20分程度待ってるだけで足先を痛めてしまいましたので、環境としてよくないのでオススメはしません。

上り 特急 阪急梅田行 1998年1月撮影 

 昔は金網がなかったので手軽に撮れましたが、もうあれから相当経ちますもんね。今は高さ2m程度の金網が張られていて簡単には撮れなくなりました。しかも足場の不安定な斜面なので脚立も無理です。

1.光線:早朝の上り列車が順光。
2.あし:須磨浦公園駅から 
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:須磨浦公園の有料駐車場に停めること。
トイレあり:公園内にあり

山陽電鉄本線 月見山-須磨寺 (直線)

下り 9151H 直特 姫路行  2017年5月撮影 

 須磨の古い住宅地の間を縫うように走る電車が撮れる場所で、上りは踏切から、下りは踏切から少し入った路地から撮れます。太陽の角度が低い秋冬期は家の影が落ちるので、撮影にはあまり向いていません。

1.光線:春夏期の朝の上り列車と午後遅めの下り列車が順光。
2.あし:両駅からどちらも徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:南側の角にセブン。
4.駐車:不可。バス道で交通量も多い。

山陽電鉄本線 東須磨-月見山

上り 回1126レ 回送 東須磨行 2017年11月撮影 《4K動画切出し》


 上記と同じ列車の後追い 《4K動画切出し》

 東須磨駅の東側に小さな踏切があり、駅を出た上り列車を撮ることができる。キャパは1~2名なのと、柵から下り列車までの間隔が狭いので、腕を出して撮影すると触車の危険性あり。秋冬期の朝は1両分しかまともに日が当たりません。

1.光線:上り列車が朝に順光。下り列車は春夏期の15時頃から順光になる。
2.あし:月見山駅から徒歩4分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:自転車1台がやっと通れる道なので、車の進入は不可。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2


Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed