記事一覧

北陸本線 新疋田-敦賀 (疋田城址)

上り 団体臨時列車 2006年11月撮影

 大カーブを行く列車を撮影できる。上り列車専用。駅からも近いため人気の場所。以前は上下線路間は黙認で入れましたが、現在は立入り禁止です。そのため徐々に草木が伸び始めています。2011年1月の再訪時ですが、三脚を立てて撮れる人数は5名程とかなり厳しくなっていました。

1.光線:お昼前後の上り列車が順光。下り列車は終日逆光になる。
2.あし:新疋田駅から徒歩15分。 (地図) 
3.食料:国道8号分岐点付近にローソン有。
4.駐車:広場が町の行事で使っていない時は駐車可。

(個人DATA:初回訪問2006年11月、訪問回数2回)

北陸本線 新疋田-敦賀 (ループ交叉点)

 立入禁止 
上り 特急〔雷鳥〕 2006年5月撮影

 ループ1段目の大カーブと下り線が交叉する所。上り列車は大カーブで、下り列車は直線で坂を下りてきたところを撮影できる。
 内側の邪魔な茶色の架線柱は結局撤去されず。外側のコンクリ架線柱が撤去されたので、そこからの撮影が可能になたものの、その後この場所では撮影禁止となった模様です。

1.光線:上り列車は午後から順光。下り列車は終日逆光。
2.あし:新疋田駅から徒歩40分。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:以前入っていけた保線用の車両置き場となるスペースへの砂利道へも車両進入禁止(自転車も)となりました。
5.その他:敦賀駅横の観光協会にはレンタサイクルがある。

(個人DATA:初回訪問1982年5月、訪問回数6回)

北陸本線 新疋田-敦賀 (道口)

下り 特急〔しらさぎ〕 2006年5月撮影

 下り列車を午後遅くに順光気味に撮ることができる。また一つ北側の踏切東側では築堤を登ってくる上り列車を撮影できる。
 ※その後道路工事のために一部フェンスで囲まれており、景色ブチ壊し&アクセス不可では?という情報があります。

1.光線:午後遅い下りが順光ぎみ。正面左側は影になる。
2.あし:新疋田駅から徒歩30分ほど。 (地図) 
3.食料:国道8号沿いにファミマ有。
4.駐車:付近住民は路上駐車にかなり厳しいので、この付近の道路上には停めない方がよい。

北陸本線 新疋田-敦賀 (衣掛)

下り 特急〔雷鳥〕 2006年5月撮影

 田んぼ脇のカーブを走る下り列車を正面からと奥の築堤を登る上り列車をサイドから、それに小浜線の列車も撮ることができる。

1.光線:いずれも午後に順光。下り列車は夕方ごろまでは後追い順光になる。
2.あし:新疋田駅から徒歩25分ほど。 (地図) 
3.食料:国道8号沿いにファミマ有。
4.駐車:道口付近は路上駐車に厳しいが、こちらはさほどでもない。それなりに交通量があるので配慮して停めること。

北陸本線 敦賀-南今庄

上り 普通電車 2006年10月撮影

 北陸トンネル南側の新デッドセクションを行く列車を撮影できる。上手くゆくと交直切替時の片目走行を撮れる。川の南側からも撮れる。

1.光線:午前中の下り列車・午後は上り列車が順光になる。
2.あし:敦賀駅から徒歩25分。新保行路線バス利用だと大蔵下車。 (地図) 
3.食料:途中にローソンあり。
4.駐車:路上駐車となるので注意。
5.その他:敦賀駅横の観光協会にはレンタサイクルがある。
車椅子で撮影可:道路上から撮影可

北陸本線 南条-王子保 (国兼)

上り 普通電車 2006年10月撮影

 直線区間を気持ちよく飛ばしてくる特急列車や王子保を出て爆音加速してくる普通電車を撮影できる。最近虎ロープが張られたとのこと(未確認)。

1.光線:上り列車はほぼ終日順光。下り列車は逆光になる。
2.あし:王子保駅から徒歩25分。駅北側の踏切を渡ってローソンの角を左折しひたすら南進すると分かりやすい。 (地図) 
3.食料:駅の西側にローソンあり。
4.駐車:適当に停める。
車椅子で撮影可:道路上から撮影可

北陸本線 王子保-武生

上り 普通電車 2006年10月撮影

 ゆるいカーブを行く列車を撮影できる。上り列車向き。ちょうど昼過ぎに来た電車を撮ったら側面影っちゃった。面倒臭がらずに反対側へ回っとけばよかった。

1.光線:上り列車が午前中に線路東側から、午後は線路西側から順光。下り列車は逆光になる。
2.あし:王子保駅から徒歩10分。 (地図) 
3.食料:駅北の踏切を西へ行くとローソン。
4.駐車:路上駐車となる。

北陸本線 福井-森田 (九頭竜川南詰)

上り 特急〔雷鳥8号〕 2006年10月撮影

 九頭竜川を渡る列車を撮れる。

1.光線:午前中早めの上り列車が順光。
2.あし:森田駅から県道30号へ出て右折、南へ徒歩25分。バス路線あり。 (地図) 
3.食料:県道30号の途中にファミマ有。
4.駐車:雪がなければ3~4台置ける。

(個人DATA:初回訪問2006年10月、訪問回数2回)

北陸本線 呉羽-富山 (呉羽山俯瞰)

下り 特急〔北越〕(後追い) 2006年9月撮影

 呉羽山からの大俯瞰アングル。空気の澄んだ晴天の日は遠く立山連峰も見える。
 2009年末から北陸新幹線工事のため、線路手前の田んぼが潰され、かなりコンクリート柱が立っています。ここから在来線の写真を撮るのは難しいと思われます。

1.光線:午後の上り列車が順光。下り列車は後追い撮影になる。
2.あし:大学前電停から徒歩30分。バス路線もあるが本数がない。 (地図) 
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:1~2台可。近くの料亭の駐車場に間違って停めないこと。

(個人DATA:初回訪問1985年3月、訪問回数3回)

ページ移動

撮影地検索

検索フォーム
キーワード