記事一覧

近鉄名古屋線 塩浜-北楠

上り 名古屋ゆき 特急しまかぜ 50000系 2013年5月撮影

 鈴鹿川の鉄橋南側の築堤を登ってくる列車を夏場の夕方に順光で撮影できる。夕方の名古屋方面行しまかぜがちょうど時間帯的にぴったり。なお鉄橋はトラス型なので撮影向きではない。駅から20分近くかかりますが、初夏の日差しが暑いのと空気が悪い中、頑張って歩いてきました。

1.光線:夏場夕方の上り列車が順光。
2.あし:どちらの駅からも徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:県道6号線沿いにコンビニ・すき家など。
4.駐車:2台程度(仲間で詰めればさらに)置ける。
車椅子での撮影可否:道路上から撮影可

近鉄名古屋線 伊勢朝日-川越富洲原(東芝バック)

下り 松阪行 急行 5200系 2013年5月撮影

 伊勢朝日駅の南側が直線になっており、編成写真などにちょうどよい感じ。踏切脇に駐車場が出来ており、その北側は麦畑になっていました。

1.光線:下り列車がほぼ終日順光。夏場の早朝なら上り列車も光線良。
2.あし:伊勢朝日駅から徒歩数分。踏切脇の砂利駐車場の端から。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いにローソン
4.駐車:月極駐車場なので駐車は不可。線路西側の道路に路駐となる。

近鉄名古屋線 伊勢朝日-川越富洲原(田んぼ)

下り 中川方面 団体列車 20000系 2013年5月撮影

 駅からの途中の踏切を境に南側が田んぼになっているので、田植えの時期には水鏡が期待出来る。水鏡写真を撮る位置の場合、後ろの線路脇に草があり、長い編成写真を撮るには少々邪魔になる。
 また南側は高架道路があるので、上り列車の撮影は後追い撮影となる。

1.光線:午前遅めの下り列車が順光
2.あし:伊勢朝日駅から徒歩10分程度。JR朝日からでも15分程。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:国道沿いに王将・モスなど。
4.駐車:幅の狭い農道のため不可。県道からの抜け道なので、時々車の通行があり、大型三脚や荷物を大きく広げての撮影はできない。
車椅子での撮影可否:車の通行に注意して道路上からの撮影可

近鉄名古屋線 近鉄富田-霞ヶ浦

下り 賢島ゆき 特急 23000系 2013年5月撮影

 四日市市内で広い場所で列車を撮影できるポイントで、線路が割りと東西に寝ているので、撮影時間帯を多く取れ、アングルもいろいろ楽しめる。写真は15時台の下り列車。
 上り列車を撮る場合は、東側にある踏切付近から春夏期の朝は光線が良い。

1.光線:春夏期の朝の上り列車と、午前遅め以降の下り列車が順光になる。
2.あし:霞ヶ浦から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:不可。東側にある高架道路の下に置けるか?

近鉄名古屋線 箕田-伊勢若松

下り 賢島ゆき 特急しまかぜ 50000系 2013年5月撮影

 田んぼの中を気持ちよく飛ばしてくる特急列車などを存分に撮れ、田植えの時期には水鏡も期待できる、名古屋線内の撮影名所。やはり5月初旬に訪れてみたい。真横アングルなども取れるので流し撮りなんかもいけそう。

1.光線:朝を除き下り列車がほぼ終日順光、夏場の早朝なら上り列車も順光。
2.あし:伊勢若松駅から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:駅の東側数分の所にスーパー。
4.駐車:不可。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影、農作業車の通行に注意。

近鉄山田線 伊勢中原-松ヶ崎

上り 大阪方面 団体列車 20000系 2013年5月撮影

 近鉄山田線内は、比較的夕方近くに上り列車を順光で撮れる線形が多い。ここはJRとの交差地点で、運がよほど良ければJRの列車との交差も見られるかも?

上り 名古屋ゆき 特急しまかぜ 50000系 2013年5月撮影

 踏切から少し離れれば、横アングルで撮影ができ、5月上旬には水鏡も期待できる。農業倉庫は思ったほど邪魔ではない感じ。

1.光線:午前遅めの下り列車と、春夏期の午後は15時ごろからの上り列車が順光。
2.あし:伊勢中原駅から徒歩20分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:踏切西側に3台程度置ける。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影可

近鉄名古屋線 富吉-佐古木

下り 中川方面 試運転列車 50000系 2013年3月撮影 《ワイド撮影》

 富吉駅の西側の直線で撮影。8年ぶりに来たところ、駅に近い側には真新しい柵が出来ており、この辺のアングルでしか撮れなくなりました。下り列車は時間がない場合の処置用の場所として。上り列車はまずまずか?

1.光線:11時ごろまでの上り列車と、午後は15時ごろまでの下り列車が順光。夏場の夕方は線路北側から順光。
2.あし:富吉から徒歩10分程度。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:富吉駅より国道1号沿いにセブン、食料スーパーなど。
4.駐車:不可。
車椅子で撮影可:道路上から撮影可

(個人DATA:初回訪問2005年4月、訪問回数2回)

近鉄大阪線 室生口大野-三本松 (築堤)

上り 上本町ゆき 特急 12200系 2011年4月撮影《ワイド撮影》

 西日を浴びて築堤を行く上り列車を撮影できる。線路脇からの他に、少しサイド側から俯瞰気味に撮ることもできる。西側に山があるので日暮れは早い。

1.光線:午後の上り列車が順光。
2.あし:三本松駅から徒歩15分程度。 (地図)
3.食料:駅近くの国道にローソン。
4.駐車:1台なら何とか置ける。

近鉄大阪線 室生口大野-三本松 (学校下)

上り 大阪難波ゆき 特急 23000系 2011年4月撮影《ワイド撮影》

 三本松の築堤は東側が鉄橋になっていて、上の撮影場所よりもさらにサイドへ移動した小学校近くからロングで撮ることができる。
 築堤部分もほぼ真横で撮れるので、ビデオパン撮影にも向いている。

1.光線:午後中ごろの上り列車が順光。遅いと山影になる。
2.あし:三本松駅から徒歩15分程度。 (地図)
3.食料:駅近くの国道にローソン。
4.駐車:1台なら何とか置ける。

近鉄大阪線 安堂-河内国分 (大和川鉄橋南)

下り 団体列車(回送) 15200系 2011年4月撮影《ワイド撮影》

 大和川の鉄橋では一番ポピュラーな定番アングル。駅からも最も近くて手頃な場所だが、車通りが多いため三脚を立てると通行の邪魔になるので慎むこと。
 また道路下の公園からも撮影は可能だが、足回りに柵がかなり被るので注意。

1.光線:朝の下り列車が順光。
2.あし:河内国分駅から徒歩3分。JR高井田駅からも7分程度 (地図)
3.食料:駅周辺にいろいろ。
4.駐車:不可。駅西側のコインPなどに停めて徒歩になる。

近鉄大阪線 恩智-法善寺

下り 鮮魚列車 松阪行 2610系代走 2011年6月撮影

 大阪府内でほぼ唯一畑の中で撮影できる場所。線路が南北に走っているので、基本的には下り列車向き。注目の鮮魚列車ですが、春~夏場は太陽が北側へ回りこんで正面は影ってしまうので、撮影時期が難しい。

1.光線:下り列車はほぼ順光。
2.あし:法善寺から徒歩10分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:周辺は細い道ばかりで自動車の乗入れは自粛のこと。

(個人DATA:初回訪問2011年4月、訪問回数2回)

近鉄南大阪線 道明寺-古市

上り 大阪阿部野橋ゆき 特急 16000系ほか 2011年6月撮影

 朝の南大阪線の上り列車を順光で撮影できる希少な場所。注目は8連特急ですが、うまく先頭が16000系でない場合もあり、3本粘ってようやく6連ですが16000系を撮りました。
 小さな踏切からの撮影で、キャパは2名ほど。朝の通学時間帯は中学生の他にバイクなども多く通るので三脚は1台しか立てられません。また道幅が狭く、自動車ではアクセス出来ないので注意。

1.光線:朝の上り列車が順光。
2.あし:古市駅から徒歩15分ほどの踏切。 (地図)
3.食料:近くにファミマ。
4.駐車:自動車でのアクセス不可。

近鉄吉野線 飛鳥-壺阪山

下り 吉野ゆき 特急 26600系 2011年5月撮影《ワイド撮影》

 壺阪山駅の北側に直線があり、適当に撮影。下草が伸びていて足回りが隠れそうな状態だったので、ちょうどスカートが出た時にシャッター切ったらワイヤーが被りました(泣) 下草の伸びない秋冬場がよさそうです。

1.光線:午前の下り列車が順光。
2.あし:壺阪山駅から徒歩5分。 (地図)
3.食料:国道を北へ数分歩くとスーパーあり。
4.駐車:不可

近鉄吉野線 壺阪山-市尾 (カーブ)

上り 大阪阿部野橋行 急行 6000系 2011年5月撮影

 壺阪山駅の吉野寄りにある大きなカーブを行く列車を撮影。曲線半径がきつく、架線柱が立て込んでいるので、切り所が難しいが、朝の上り列車を順光で撮影できる。畑に降りての撮影も可。

1.光線:朝の上り列車と昼前後の下り列車が順光。
2.あし:壺阪山駅から徒歩数分の踏切近く。 (地図)
3.食料:駅の北側数分にスーパー。
4.駐車:若干台数なら置ける

近鉄吉野線 壺阪山-市尾 (直線)

上り 大阪阿部野橋ゆき 特急 16000系 2011年5月撮影《ワイド撮影》

 吉野線の上り列車を午前中に順光撮影できる。なお、電線が少々邪魔なので位置取りには工夫が必要である。
 また周辺道路が狭く、中学生の通学路にもなっているので、朝の撮影時には荷物をあまり広げないように。

1.光線:午前中の上りと午後の下りが順光。
2.あし:壺阪山駅から徒歩15分。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:周辺道路は狭いので駐車は不可。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影可

近鉄大阪線 安堂-河内国分 (大和川西サイド)

上り 上本町行 普通 5820系 2002年11月撮影

 大和川の鉄橋は4方向から撮影可能だが、太陽が北側へ回らない秋冬場には、こういった西側サイドアングルで斜陽を受けて光る車体を撮るのもいかがですか?

1.光線:午後側面に日が当たる。
2.あし:河内国分駅から徒歩10分。 (地図)
3.食料:駅周辺にいろいろ。
4.駐車:西側の芝生地近くなら置けるかも?

近鉄湯の山線 大羽根園-湯の山温泉

上り 四日市行 普通 2000系 2003年2月撮影

 御在所の山々をバックに走る湯の山線のローカル電車を撮影できる。普段は2000系3両の普通のみだが、臨時で特急も入る。山に雪を頂いた冬場がいい感じ。

1.光線:午前中の上り列車が順光。
2.あし:大羽根園駅から徒歩10分程度。 (地図)
3.食料:大羽根園駅の東側6分の所にサークルK。その東側に道の駅。
4.駐車:路上駐車になるので配慮を。

近鉄名古屋線 佐古木-弥富

下り 鳥羽ゆき 特急 12200系 2010年12月撮影 《ワイド撮影》

 近鉄一の直線区間をゆく列車を撮影できる。線路脇に柵もなくスッキリ撮りやすい。
 地図の場所は午後からの下り列車が順光で、さらに東側へ行けば午前中の上り列車を順光で撮影できる。

1.光線:午前中は上り列車が、午後は下り列車が順光。夏場の夕方は北側からの撮影になる。
2.あし:弥富駅から徒歩10分程度。 (地図)
3.食料:弥富駅北側にサークルK。国道1号沿いにマクド。
4.駐車:地図の場所付近は農作業車の邪魔にならぬように駐車できるが、東側の踏切付近は余地がなく駐車は不可。

(個人DATA:初回訪問2010年6月、訪問回数2回)

近鉄山田線 小俣-宮町 (鉄橋北側)

上り 名古屋ゆき 特急 12200系 2010年6月撮影 《ワイド撮影》

 宮川鉄橋を渡るシーン、足回りは柵に隠れる。夏場を中心に午後の遅い時間は北側から順光で撮影できる。参宮線との掛け持ちも可。

1.光線:夏場を中心に午後遅めに上り列車が順光。
2.あし:小俣駅から徒歩10分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:堤防道路は途中から車両通行禁止で駐車も不可。

(個人DATA:初回訪問1986年4月、訪問回数3回)

近鉄南大阪線 二上山-二上神社口

上り 大阪阿部野橋ゆき 特急 2010年5月撮影 《ワイド撮影》

 築堤を登ってくる阿倍野方面行の列車を畑から撮影できる。吉野方面行きの列車は後追いかサイド狙いになる。

1.光線:午後の上り列車が順光になる。
2.あし:二上神社口駅から徒歩10分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:農作業の邪魔にならない程度に置ける。

ページ移動

撮影地検索

検索フォーム
キーワード