記事一覧

東武伊勢崎線 浅草-東京スカイツリー (枕橋)

上り 特急 浅草行 100系  2013年3月撮影

 東京スカイツリーを間近に入れて撮影ができる場所で、下回りは完全に隠れますが、東京の新風景の1つとして天気のいい日に訪れてみたい。
 構図は縦横どちらもOKだが、横位置の場合は広角レンズが必要。広角で収めるとどうしてもツリーか列車が斜めになるので悩みどころ。

1.光線:午後の上り列車が順光。
2.あし:都営地下鉄本所吾妻橋駅から徒歩数分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:周辺にいろいろ。
4.駐車:路上駐車は当然不可。周辺のコインPなどに停めて徒歩になる。
車椅子での撮影可否:歩道上からの撮影で、橋の欄干高さがぎりぎり。

東武伊勢崎線 浅草-東京スカイツリー (墨田公園)

上り 区間快速 浅草行 6050系  2012年6月撮影

 東京スカイツリーをバックに隅田川の鉄橋を渡る列車を撮るアングル。鉄橋はポニートラスなので車体下半分は鉄橋に隠れます。なお作例は24mmの広角撮影でかなり引いて撮影しています。撮影位置とレンズの関係から、鉄橋とツリー両方を真っ直ぐするには難しく、標準レンズで双方とも平らに写すとツリーの上方が切れてしまうのでこの辺は妥協が必要。その他の写真や付近の状況については、こちらの記事を参照して下さい。

1.光線:春夏季午後の上り列車が順光。
2.あし:東武浅草駅から徒歩数分の公園及び、河川敷に降りて見上げる事も可能。 (地図)
3.食料:周辺にいろいろ。
4.駐車:路上駐車は当然不可。周辺のコインPなどに停めて徒歩になる。
近くにトイレあり:公園の吾妻橋側にあり。

東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)

上り 特急〔りょうもう24号〕 2008年2月撮影

 都心から最も近い田園風景が撮れる場所。幸い宅地化もまだ進んでおらず(杉戸側は始まっている)、今のうちに存分撮影しておきたい。

1.光線:上り列車が昼ごろから順光。
2.あし:姫宮駅から徒歩20分。午前中は更に北へ10分程歩いた踏切付近で順光撮影可。 (地図)
3.食料:姫宮駅西口に食品スーパー、東口にパン屋あり。
4.駐車:狭い農道で時々車も通るため、撮影場所での駐車は不可。少し離れた場所に停めることになる。

(個人DATA:初回訪問2008年2月、訪問回数2回)

東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (中島)

上り 特急〔しもつけ282号〕 2008年8月撮影

 姫宮-東武動物公園間で田んぼの中から撮れる場所。宅地化造成が迫ってきているので今のうちに存分撮影しておきたい。

1.光線:午前中の上り列車が順光。
2.あし:姫宮駅から徒歩30分。(地図)
3.食料:姫宮駅西口に食料スーパー、東口にパン屋あり。
4.駐車:不可。踏切のある道路は交通量も多い。

東武日光線 栗橋-新古河

下り 臨時快速(後追い) 2007年4月撮影

 比較的手軽に北関東らしい田園風景を楽しめる場所。この日は朝からワシクリでJRを撮影した後、1時間ほど歩いてここまで来てお目当ての列車を撮影した。
 下りの臨時快速を順光+水鏡で撮るには、この後追い位置が適当。

1.光線:午前中の上り列車が順光。下り列車は後追い気味のアングルになる。
2.あし:栗橋駅から徒歩25分。道路から線路寄りに入った畑の端っこ。 (地図)
3.食料:近くにローソンあり。
4.駐車:適当に停める、道路から離れるので、駐禁取締りなどには注意。

東武佐野線 渡瀬-田島

上り 普通 2006年3月撮影

 佐野線のハイライト-渡良瀬川橋りょうを渡る電車を撮ることができる。この橋はかなり古く曲弦トラス・レンガ積脚と橋そのものも貴重な存在である。

1.光線:上り列車がほぼ終日順光。下り列車は後追いアングルになる。
2.あし:渡瀬駅から徒歩30分。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。遠回りになるが1ヵ所セブンあり。
4.駐車:適当に置ける。

東武宇都宮線 安塚-西川田

上り 普通 5050系 2006年12月撮影

 宇都宮市南方の田園地帯ですっきりとした写真が撮れる。この日は廃車間近の5050系の他に300系や間合い運用?の6050系などが撮れた。

1.光線:午前中の上り列車が順光。下り列車はサイド~後追いアングルになる。
2.あし:安塚駅から徒歩15分ほど、線路西側の道を北へ進むと分かりやすい。 (地図)
3.食料:安塚駅の西側5分にセブン有。
4.駐車:付近は未舗装の土道のため、スタックに注意。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ

撮影地検索

検索フォーム
キーワード