記事一覧

石北本線 常紋(信)-金華 (150kp南側)

上り SL 常紋号試運転 2009年6月撮影

 常紋峠の金華側で、大きくカーブする下り列車と、金華から登ってくる上り列車を撮る2アングルと、更に横からも撮れる場所もあるが、こちらは金華側から登ってくる上り列車を写す場所で、有名な下り列車を写す場所とは徒歩で数分ほど離れている。

1.光線:午前の下り列車が順光。
2.あし:金華駅から徒歩30分程で線路へ上がる小道があり、そこからさらに山肌を登り小1時間かかる。また留辺蘂駅近くから林道を9kmほど通ってくるルートもある。 (地図)
3.食料等:留辺蘂などで事前に用意のこと。国道沿いにコンビニあり。
4.駐車:少数台なら置けるが、SL運転時は金華駅近くに駐車場が用意され、そこからの歩きとなる。
5.その他:携帯・ワンセグともOK。2008年秋には熊の出没で警察も出動し、SL通過30分前で撮影者が退去を余儀なくされたとのこと。

石北本線 生田原-常紋(信) (146kp)

下り SL 常紋号試運転 2009年6月撮影

 蒸気機関車時代からの難所、常紋峠に挑む183系気動車や季節運転のDD51貨物列車の撮影で人気が再燃している。最近はさらにSL常紋号の運転で脚光を浴びている。望遠で奥のS字カーブと広角で手前のカーブを狙う2アングルあるが、奥のS字を狙えるのは10名程度。

1.光線:季節にもよるが、奥のS字カーブは昼前、手前のカーブは昼過ぎに順光になる。15時頃までにほとんど影る。
2.あし:生田原駅から徒歩2時間。踏切から20分程度で左下に下りられそうな鉄ちゃん道がある。 (地図)
3.食料:生田原駅近くにセイコーマート。
4.駐車:撮影地点近くに数台置けるが、SL運転時は4km手前の舗装道路終点で自動車進入禁止となり、1時間かけて歩きとなる。
5.その他:携帯圏外。熊除けグッズを持参のこと。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ

撮影地検索

検索フォーム
キーワード