上り 普通 930D 木更津行 2012年1月撮影
駅の西側に線路沿いの柵が低い場所があり、そこで撮影。
なお西側には国道がクロスする場所の歩道階段から俯瞰で撮ることもできるが、片打ちのみになる。
1.光線:下り列車が朝順光。上り列車は午後順光になる。
2.あし:祇園駅から徒歩数分。 (地図)
3.食料:駅前にファミマ。
4.駐車:住宅地の市道なので配慮を。
:道路上からの撮影可、低めの柵があります。
こちらは古い方のプログラムですが、2016年6月までの投稿記事をバックアップ分として稼働しています。
上り 普通 930D 木更津行 2012年1月撮影
駅の西側に線路沿いの柵が低い場所があり、そこで撮影。
なお西側には国道がクロスする場所の歩道階段から俯瞰で撮ることもできるが、片打ちのみになる。
1.光線:下り列車が朝順光。上り列車は午後順光になる。
2.あし:祇園駅から徒歩数分。 (地図)
3.食料:駅前にファミマ。
4.駐車:住宅地の市道なので配慮を。
:道路上からの撮影可、低めの柵があります。
下り 普通 925D 久留里行 2011年12月撮影 《ワイド撮影》
小櫃川の鉄橋を渡る列車を撮る。斎場が閉まっていたので、跨いで入っても良かったかも知れないが、一応敷地外から撮影しました。国道橋からの真横アングルでもよい。午後は西岸なので気兼ねなく撮れる。
1.光線:下り列車が午前中順光。上り列車は鉄橋西側から午後順光。
2.あし:横田駅から徒歩20分弱。 (地図)
3.食料:国道沿いに地元のスーパーはある。
4.駐車:斎場の敷地に隣接するので不可。
上り 普通 926D 木更津行 2011年12月撮影 《ワイド撮影》
斎場東側の踏切付近から撮影。朝だったので逆光になったが、まずまずの雰囲気。午後の上り列車向き。
1.光線:上り列車が午後順光。
2.あし:横田駅から徒歩20分弱。 (地図)
3.食料:国道沿いに地元のスーパー。
4.駐車:余地がほとんど無いので注意。
:道路上からの撮影可
下り 普通 927D 上総亀山行 2012年8月撮影
踏切脇の道路から手軽に撮れる場所。下り列車向き。この時は青空を大きく入れたいので超広角24mm程度で撮影していますが、通常なら標準レンズで十分撮れるでしょう。
1.光線:下り列車がほぼ終日順光。上り列車は後追いアングルになる。
2.あし:小櫃駅から徒歩15分程度。 (地図)
3.食料:途中にセブン。
4.駐車:交通の妨げにならないよう少数台なら置ける。
:道路上からの撮影可、交通に注意。
上り 普通 936D 木更津行(後追い) 2012年7月撮影
西原踏切ともう一つ小櫃駅に近い場所にもおあつらえ向きの撮影場所があります。いずれも上り列車は後追い撮影になります。
なお線路脇に小道があるので、農作業車などが通ると撃沈します。線路東側は木が邪魔になるので、線路西側から昼前後に撮るのがベター。
1.光線:下り列車が昼前後まで順光。
2.あし:小櫃駅から徒歩10分程度。 (地図)
3.食料:途中にセブン。
4.駐車:少数台なら置ける。
:道路上からの撮影可
下り 普通 925D 久留里行 2012年8月撮影
俵田を発車した列車が直線を進んで、勾配を下りながらカーブへ入る場所。逆光にはなるが、久留里側もまずまずの写真が撮れる。
ここではビデオパン撮影のために線路に近い場所で撮影したため、線路際の黄色いポールが入ったが、固定アングルの写真なら、線路から少し離れて中望遠で切り取ればよい。
1.光線:朝の下り列車が順光。線路南側は田んぼが線路より高くなるので注意。
2.あし:俵田駅から徒歩5分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:道が狭いため、少し離れた所に停めるしかない。
:道路上からの撮影可
上り 普通 932D 木更津行 2012年7月撮影
浦田踏切に1年半ぶりに来てみたら、見事に久留里側は草ぼうぼうだったので、踏切の平山寄りの線路を真横アングルで撮影。のどかに走るムードが撮れます。
1.光線:朝~昼過ぎまでがサイド順光。
2.あし:平山駅から徒歩20分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:1~2台なら置ける。
:道路上からの撮影可
下り 普通 927D 木更津行 2012年7月撮影
浦田踏切を過ぎるとS字カーブを曲がって切り通しの陸橋をくぐる。そのS字カーブを陸橋付近から小俯瞰で撮影できる。ビデオ撮影にももって来いの場所。
1.光線:午後の下り列車が順光。上り列車は後追いアングルになる。
2.あし:平山駅から徒歩25分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:陸橋南側に1台、詰めれば2台置ける。
上り 普通 944D 木更津行 2008年8月撮影
木更津駅を出ると東へ90度カーブし、直線で久留里方面へ向かうが、その直線区間で撮影できる。
また西側には内房線の線路もあり、時間が無いときに掛け持ちで撮影できる。
1.光線:朝の下り列車、午後の上り列車が順光。夕方には線路北側から順光(冬場は不明)になる。
2.あし:木更津駅から徒歩20分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:不可
(個人DATA:初回訪問2008年4月、訪問回数2回)
下り 普通 921D 上総亀山行 2011年1月撮影《ワイド撮影》
上り 普通 926D 木更津行 2011年1月撮影《ワイド撮影》
この区間は線路がくねくね曲がっており、何ヶ所かで撮影できる。ハイライトは後楽踏切とその南側にある鉄橋だが、鉄橋付近が工事で景色が潰れていたので、北側の田んぼから撮影。
1.光線:午前中の下り列車が順光。
2.あし:平山駅から徒歩30分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:狭い道ばかりで置くのは難しい。田んぼの土道もあるが地主がうるさいので注意。
上り 普通 942D 木更津行 2011年1月撮影《ワイド撮影》
上り列車を正面がちだが俯瞰で撮影できる。朝は線路の南側から順光で撮れるが、手前に木が入るので処理が難。2012夏に来たところ、草木がぼうぼうに伸びて、線路南側からは撮れませんでした。
夕方は線路北側から撮り、サイドに日が当たりいい雰囲気。
1.光線:午前中の上り列車が順光。
2.あし:平山駅から徒歩25分程度。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:陸橋横に1台分のみ。