記事一覧

おれんじ鉄道 新水俣-水俣

下り 普通 6133D  隈之城行  2011年3月撮影《ワイド撮影》

 新幹線の撮影地から左下を見れば、そこにおれんじ鉄道の線路があります。電柱が少々うるさいので、狙える位置は2ヶ所ほど。ビデオで追うのもいいでしょう。

1.光線:お昼前後の下り列車が順光。上り列車は後追い撮影になる。
2.あし:新水俣駅から徒歩30分ほどかかる。 (地図) 
3.食料:駅の北西側にファミマ。
4.駐車:2台と線路東側にも2台ほど置ける。
5.その他:新水俣駅・水俣駅にはレンタサイクルあり。

(個人DATA:初回訪問2010年8月、訪問回数3回)

おれんじ鉄道 袋-米ノ津

上り 普通 6114D 新八代行   2011年3月撮影《ワイド撮影》

 八代海をバックに新幹線を撮影するみかん山からおれんじ鉄道の線路も見えており、いっしょに俯瞰撮影できる。カーブをず~っと追えるので、ビデオパン撮影にも向いている。

1.光線:午前中の列車が側面順光。下り列車は後追いアングルになる。春夏期なら朝の上りが順光になる。
2.あし:袋駅から徒歩30分ほどかかる。国道にバス便あり、上手く使うと楽できる。 (地図) 
3.食料:国道沿いに弁当店あり。
4.駐車:みかん農家の邪魔をしないよう適当なスペースに停める。

(個人DATA:初回訪問2006年3月、訪問回数2回)

おれんじ鉄道 上田浦-たのうら御立岬公園 (岩場)

上り 普通 八代行(後追い)  2003年4月撮影

 八代海沿いに走る列車を撮影できる。場所的にちょっと危険っぽいが、1か所だけ海側に突き出た岩から撮影できる。一応危なっかしい場所なので海に転落しても完全自己責任で。
 線路沿いのコンクリ堤へ登っての撮影はもちろんNG。

1.光線:午後の下り列車が順光。上り列車は逆光か後追い撮影になる。
2.あし:上田浦駅から徒歩40分ほどで道路が線路から離れるので、後は線路沿いの土道を歩き、最後は線路を横切って岩の上に立つ。 (地図) 
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:軽トラ用の農道で途中までは入れるが、そこから徒歩でのアクセスになる。

(個人DATA:初回訪問1989年2月、訪問回数2回)

おれんじ鉄道 薩摩大川-西方 (定番)

下り 寝台特急〔なは〕 西鹿児島行 2004年3月撮影

 東シナ海をバックに緩いカーブを曲がってくる列車を撮影できる。鹿児島本線時代からの撮影名所。

1.光線:午前中の下り列車が順光。上り列車はサイド~後追い気味のアングルになる。
2.あし:西方駅から徒歩20分。 (地図) 
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:撮影ポイントの南側徒歩3分位の所の道路が広くなっているので、そこに停める。

おれんじ鉄道 薩摩大川-西方 (俯瞰)

下り 普通電車 717系  西鹿児島行 2004年3月撮影

 この場所は定番ポイントで撮影を終えて帰る人が多いのですが、少し山側へ登れば海をバックに真横から見下ろして撮影ができる。手前の道路上に撮影者や車がいないのが条件になります。
 この日は前日の雨がうそのように晴れ上がり、悲しいほどに蒼い海の景色が広がりました。

1.光線:上り下り列車ともに午前中にサイド順光になる。
2.あし:西方駅から徒歩20分。 (地図) 
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:撮影ポイントの南側徒歩3分位の所の道路が広くなっているので、そこに停める。

おれんじ鉄道 西方-薩摩高城

下り 寝台特急〔はやぶさ〕 西鹿児島行 1997年10月撮影

 南国らしい風景の中を走る列車を撮ることができる。道路に邪魔な大型車がやって来ると台無しになるリスクはありますが・・・

1.光線:午後の下り列車が順光。上り列車は後追い撮影になる。
2.あし:薩摩高城駅から徒歩15分ほど。 (地図)
3.食料:事前に用意のこと。
4.駐車:駐車帯に停めると自分の車が写ってしまうので注意。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ

撮影地検索

検索フォーム
キーワード