しゃしん |
せつめい |
|
近畿日本鉄道 (近鉄)
大阪・奈良・京都の近畿地方と三重・愛知・岐阜の東海地方までの6府県に路線を持つ、日本最大の私鉄です。
大阪−名古屋間の「アーバンライナー」や伊勢志摩への「伊勢志摩ライナー」、2階建特急「ビスタカー」など、多くの特急車両があります。
近鉄特急車いろいろをみる。 ▲近鉄一般車いろいろをみる。 |
|
南海電気鉄道
大阪南部から和歌山にかけて路線を持つ私鉄で、関西の私鉄では珍らしい狭軌の線路幅となっており、かつては国鉄への直通列車も運転されていました。
関西空港特急「ラピート」や「サザン」、「こうや」などの特急電車があります。 |
|
京阪電気鉄道
京都と大阪を結ぶ本線のほかに、琵琶湖や宇治などへも結んでいます。
また特急用車両は、車内にテレビを置いた「テレビカー」として人気があります。
|
|
阪急電鉄
関西 |
|
阪神電鉄はんしんでんてつ
大阪−神戸間おおさか こうべかんの下町したまちを走はしる路線ろせんで、途中とちゅうには高校野球こうこうやきゅうなどで有名ゆうめいな甲子園球場こうしえんきゅうじょうがあります。
阪神大震災はんしんだいしんさいで大おおきな被害ひがいを受うけましたが、現在げんざいは山陽姫路さんようひめじまでの直通特急ちょくつうとっきゅうを走はしらすなど、活力かつりょくを取り戻と もどしています。
阪神電車はんしんでんしゃのいろいろをみる。 |
|
泉北高速鉄道せんぼくこうそくてつどう
大阪南部おおさかなんぶの中百舌鳥なかもずから南海高野線なんかいこうやせんと分岐ぶんきして、泉北せんぼくニュータウンへ路線ろせんを伸のばしている短みじかい鉄道てつどうですが、南海なんかいなんばまで直通乗り入ちょくつうの いれをしており、長大編成ちょうだいへんせいの行き交ゆ かう活気かっきあるものとなっています。 |
|
山陽電気鉄道さんようでんきてつどう
神戸西部こうべせいぶから子午線しごせんのある明石あかしを経へて、播州平野ばんしゅうへいやの中心都市ちゅうしんとしである姫路ひめじまでを結むすんでおり、路線ろせんの規模きぼでは大手おおての阪神はんしんよりも長ながいものとなっています。
JRの新快速しんかいそくに対抗たいこうするため、阪神梅田はんしんうめだまでの直通特急ちょくつうとっきゅうを走はしらせています。 |
|
神戸電鉄こうべでんてつ
神戸こうべの街まちに立たちはばかる六甲山ろっこうさんを急勾配きゅうこうばいとトンネルで登のぼりきり、神戸北側こうべきたがわの郊外こうがいとを結むすんでいます。 また三田市さんだしの急激きゅうげきな人口増加じんこうぞうかに対応たいおうして、新規しんきの路線ろせんも開業かいぎょうしています。
50パーミルの連続急勾配れんぞくきゅうこうばいをアップダウンする姿すがたは迫力はくりょくがあります。 |
|
叡山電鉄えいざんでんてつ
京都きょうとの出町柳でまちやなぎから奥座敷おくざしきと呼よばれる、貴船・鞍馬きぶね くらまへの路線ろせんをもっています。
以前いぜんは京福電鉄けいふくでんてつでしたが、経営改善けいえいかいぜんのため、ここの路線ろせんが叡山電鉄えいざんでんてつとして独立どくりつすることになりました。
秋あきには車窓しゃそうを流ながれる紅葉こうようがすばらしいことから、これを楽たのしむための観光電車かんこうでんしゃ「きらら」号ごうもデビューしています。 |