関西の私鉄電車かんさい  してつでんしゃ

しゃしん せつめい
 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう (近鉄きんてつ
 大阪・奈良・京都おおさか な ら  きょうと近畿地方きんきつほう三重・愛知・岐阜み え  あいち  ぎ ふ東海地方とうかいちほうまでの6府県ふけん路線ろせんつ、日本最大にほんさいだい私鉄してつです。
 大阪−名古屋間おおさか なごやかんの「アーバンライナー」や伊勢志摩いせしまへの「伊勢志摩ライナー」、2階建特急かいだてとっきゅう「ビスタカー」など、おおくの特急車両とっきゅうしゃりょうがあります。

 近鉄特急車きんてつとっきゅうしゃいろいろをみる。   ▲近鉄一般車きんてついっぱんしゃいろいろをみる。
 南海電気鉄道なんかいでんきてつどう 
 大阪南部おおさかなんぶから和歌山わかやまにかけて路線ろせん私鉄してつで、関西かんさい私鉄してつではめずらしい狭軌きょうき線路幅せんろはばとなっており、かつては国鉄こくてつへの直通列車ちょくつうれっしゃ運転うんてんされていました。
 関西空港特急かんさいくうこうとっきゅう「ラピート」や「サザン」、「こうや」などの特急電車とっきゅうでんしゃがあります。
 京阪電気鉄道けいはんでんきてつどう
 京都きょうと大阪おおさかむす本線ほんせんのほかに、琵琶湖びわこ宇治うじなどへもめすんでいます。
 また特急用車両とっきゅうようしゃりょうは、車内しゃないにテレビをいた「テレビカー」として人気にんきがあります。
 
 阪急電鉄はんきゅうでんてつ
 
関西かんさいの3大都市だいとしである、京都・大阪・神戸きょうと おおさか こうべむすんでおり、手入ていれ行き届ゆ とどいたうつくしい電車でんしゃと、日本にほんはじめてターミナルえきにデパートをったり、沿線えんせん宅地開発たくちかいはつ手掛てがけるなど、おおくの私鉄してつのお手本てほんとされてきました。


  阪急電車はんきゅうでんしゃのいろいろをみる。 
 阪神電鉄はんしんでんてつ
 大阪−神戸間おおさか こうべかん下町したまちはし路線ろせんで、途中とちゅうには高校野球こうこうやきゅうなどで有名ゆうめい甲子園球場こうしえんきゅうじょうがあります。
 阪神大震災はんしんだいしんさいおおきな被害ひがいけましたが、現在げんざい山陽姫路さんようひめじまでの直通特急ちょくつうとっきゅうはしらすなど、活力かつりょく取り戻と  もどしています。

  阪神電車はんしんでんしゃのいろいろをみる。
 泉北高速鉄道せんぼくこうそくてつどう
 大阪南部おおさかなんぶ中百舌鳥なかもずから南海高野線なんかいこうやせん分岐ぶんきして、泉北せんぼくニュータウンへ路線ろせんばしているみじかい鉄道てつどうですが、南海なんかいなんばまで直通乗り入ちょくつうの いれをしており、長大編成ちょうだいへんせい行き交ゆ か活気かっきあるものとなっています。
 山陽電気鉄道さんようでんきてつどう
 神戸西部こうべせいぶから子午線しごせんのある明石あかして、播州平野ばんしゅうへいや中心都市ちゅうしんとしである姫路ひめじまでをむすんでおり、路線ろせん規模きぼでは大手おおて阪神はんしんよりもながいものとなっています。
 JRの新快速しんかいそく対抗たいこうするため、阪神梅田はんしんうめだまでの直通特急ちょくつうとっきゅうはしらせています。
 神戸電鉄こうべでんてつ
 神戸こうべまちちはばかる六甲山ろっこうさん急勾配きゅうこうばいとトンネルでのぼりきり、神戸北側こうべきたがわ郊外こうがいとをむすんでいます。 また三田市さんだし急激きゅうげき人口増加じんこうぞうか対応たいおうして、新規しんき路線ろせん開業かいぎょうしています。
 50パーミルの連続急勾配れんぞくきゅうこうばいをアップダウンする姿すがた迫力はくりょくがあります。
 叡山電鉄えいざんでんてつ
 京都きょうと出町柳でまちやなぎから奥座敷おくざしきばれる、貴船・鞍馬きぶね くらまへの路線ろせんをもっています。
 以前いぜん京福電鉄けいふくでんてつでしたが、経営改善けいえいかいぜんのため、ここの路線ろせん叡山電鉄えいざんでんてつとして独立どくりつすることになりました。
 あきには車窓しゃそうながれる紅葉こうようがすばらしいことから、これをたのしむための観光電車かんこうでんしゃ「きらら」ごうもデビューしています。