エントリー

2012年01月の記事は以下のとおりです。

小田急小田原線 玉川学園前-町田

下り 特急〔あさぎり5号〕沼津行 2011年12月撮影《ワイド撮影》

 両駅の中間あたりにある90度近い大カーブで迫力ある写真を撮影することができる。夏場の午後遅めならばっちりサイドにも陽が当たるが、冬場で側面が影になっても、正面が浮き上がった感じになって別の趣がある写真が撮れる。
 撮影場所は坂道の道路からで、柵も低いことから、手持ちや低めの三脚でも充分に撮れる。

1.光線:下り列車が午後に正面順光(夏場などの遅い時間は側面も順光)。上り列車は朝順光。
2.あし:町田駅から徒歩25分ほどかかる。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:駅前にいろいろあり。
4.駐車:駅から距離があるので車で来たい処だが、坂道で車の通行が意外とあり撮影場所は駐車禁止。停めると交通整理の警備員がやってきて注意されるので、距離はあるが駅周辺のコインPなどに停めるのが無難。
(個人DATA:初回訪問2011年2月、訪問回数2回)

小田急小田原線 本厚木-愛甲石田

下り 特急〔あさぎり3号〕沼津行  2011年12月撮影《ワイド撮影》

 本厚木を過ぎると徐々に畑が広がる景色が展開するが、この付近が一番最初に撮影のできる場所であろうかと訪れてみた。なお背後の住宅や足回りの下草が少々邪魔になったが、ビデオパン撮影が可能な場所なので、写真よりもビデオ撮影に向いている。

1.光線:昼前後の下り列車が順光。
2.あし:愛甲石田駅から徒歩15分弱。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:国道沿いにいろいろ。
4.駐車:踏切待ちの車と、抜け道へ迂回しようとする車の通行が多いが、その一筋線路寄りの小道は車は通らないので、工夫すれば置ける。
(個人DATA:初回訪問2011年12月、訪問回数2回)

小田急小田原線 愛甲石田-伊勢原 (サイド)

上り 特急〔あさぎり4号〕(後追い) 2011年12月撮影《ワイド撮影》

 直線の築堤を登り下りする列車を真横から撮ることができる。手前は畑で、柵も下の方にあるので手前に遮るものはない。但しバックの住宅が少々うるさい。流し撮りをするのには良いかも。

1.光線:午前~昼過ぎにかけて上下列車ともサイド順光。
2.あし:伊勢原駅から徒歩15分の団地付近。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:駅付近にいろいろ。
4.駐車:狭い市道のみで意外と通行量もあり、団地住民の監視もあって路上駐車は不可。駅付近のコインPなどに停めて徒歩で来ること。
(個人DATA:初回訪問2011年12月、訪問回数2回)

小田急小田原線 愛甲石田-伊勢原(築堤)

下り 特急〔あさぎり3号〕沼津行  2011年12月撮影

 伊勢原から10分ちょっと歩いた所に築堤を登ってくる下り列車を見上げるように撮影ができる場所がある。キャパは数名で、あまり出過ぎると築堤を真横から狙っている人の邪魔になるので注意を。

1.光線:下り列車が昼前後に順光。
2.あし:伊勢原駅から徒歩12分。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:駅付近にいろいろ。
4.駐車:狭い市道ばかりで駐車は不可。意外と通行量が多く、畑にも常に人がいるので、駅付近のコインPなどに停めて徒歩でくること。
(個人DATA:初回訪問2011年12月、訪問回数2回)

小田急小田原線 伊勢原-鶴巻温泉

上り 急行 新宿行  5000+5200系  2009年2月撮影

 伊勢原から田んぼの中の直線を一気に飛ばしてくる気持ちいい区間で、撮影にも好適な場所だったが、近年は同軸ケーブルが張られ、その支柱が架線柱のちょうど中間に立てられているので、けっこう目障りになってしまった。広角レンズなどで画角を稼げるアングルで撮るとよいかも。
 この日は富士ぶさ撮影の後にここへ到着、特急などは順光で撮れたものの、11:30にやって来た5000+5200系の時には正面影ってました。

1.光線:午前の上り・午後の下り列車が順光。(季節によって若干ずれる)
2.あし:鶴巻温泉駅から徒歩20分。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:駅からの途中にセブン。
4.駐車:舗装された農道であるが、農作業の邪魔にならない程度で3~4台程度停めることは可能。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影可
(個人DATA:初回訪問2009年2月、訪問回数2回)

小田急小田原線 東海大学前-秦野

上り 特急〔あさぎり2号〕新宿行 2011年12月撮影《ワイド撮影》

 カーブの築堤上を抜けてゆく上り列車を撮影できる好ポイントとして一度は訪れてみたい場所。駅から遠いが、路線バスが利用できるので、私も当日は平塚から秦野行のバスで来ました。

1.光線:午前中の上り列車が順光。下り列車も昼前後に順光で撮れる。
2.あし:秦野駅から徒歩だと30分はかかる。路線バスが利用でき、下大槻バス停から徒歩5分ほど。 (Y!地図) (goo地図) 
3.食料:秦野駅付近にいろいろ。
4.駐車:農作業の邪魔にならないように停めれば、数台は可能。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影可

御殿場線 足柄-御殿場

上り 特急〔あさぎり2号〕新宿行  2012年1月撮影

 富士山をバックに列車を撮れる、昔からの定番中の定番ポイント。今でもほぼ健在だが、線路脇の道の舗装工事なのか、奥のほうで工事をしており、少々邪魔である上、朝などは犬を連れて散歩する人が映るリスクもある。
 また富士山がきれいに見えるのは、秋~冬場の放射冷却の朝がベスト。

1.光線:午前中の上り列車が順光。下り列車は後追い撮影になる。
2.あし:御殿場駅から徒歩25~30分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:途中にコンビニ・飲食店あり。
4.駐車:路上駐車になるが10台程度まで可。なお線路の東側がグラウンドで、そこに駐車場があって、なんとなく停められそうであるが・・・。
車椅子での撮影可否:道路上からの撮影可

(個人DATA:初回訪問1991年1月、訪問回数3回)

東海道本線 由比-興津 (興津川東岸)

上り 〔ホームライナー沼津2号〕沼津行  2004年10月撮影

 午前中の上り列車を撮る名ポイントだったが、2009年のブルトレ廃止前辺りに不法駐車を繰り返す撮影者対策としてなのか、河原を完全に樹木で目隠しされたような形で撮影出来なくなりました。 上の写真はそんな木など植えられる前のスッキリと撮れた時代のものです。
 その後潮風の影響なのか木が傷みだして背丈が縮んできたようで、あくまで列車の窓から見た感じですが、現在は脚立を利用すれば撮れる可能性が期待できるので、掲載することにしました。時間に余裕のある人は一度現地で確認してみて下さい。なおくれぐれもその辺に車を停めないように。地元民からの反発を再度招きかねないので。徒歩で来れば何の問題も無いのですが・・・。

1.光線:朝の上り列車が順光。
2.あし:興津駅から徒歩約25分。 (Y!地図) (goo地図)
3.食料:途中にローソン。
4.駐車:不法駐車は住民とのトラブルの元。撮影場所横の月極駐車場には停めないこと。1本上流の興津大橋の脇から川原沿いに下る道を通ってくると、鉄橋の北側に回り込めます。 

(個人DATA:初回訪問1998年1月、訪問回数4回)

常磐線 北小金-南柏

上り 特急〔スーパーひたち〕 上野行  2011年12月撮影

 直線を気持ちよく飛ばしてくる列車を歩道橋から俯瞰撮影できる名所の1つだが、歩道橋の踊り場からの撮影のためキャパは数人までで、上り快速線の撮影の場合は下り緩行線の架線が少々邪魔になる。

1.光線:昼前後の上り列車が順光。
2.あし:北小金駅から徒歩数分。(Y!地図) (goo地図) 
3.食料:駅周辺にいろいろ。
4.駐車:駅から撮影地までの間に有料駐車場があり、そこから徒歩になる。

常磐線 北柏-我孫子 (我孫子側)

上り 貨物 5388レ  2011年12月撮影

 駅から割と近い場所で手軽に撮れる。歩道橋の中程から撮影できるがベスト位置は2名ほどになる。上り快速線は三脚高さを下げても架線カツカツの位置になり、緩行との被りのリスクも高い。

1.光線:午後の上り列車が順光。午後遅いと側面は影る。
2.あし:我孫子駅から徒歩10分程度。(Y!地図) (goo地図) 
3.食料:駅周辺にいろいろ。
4.駐車:路上駐車で止められそうな余地は若干あるが、あくまで路上駐車になるので注意。コインPは駅周辺にある。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


Utility

概 要

全国の鉄道撮影地を現在 約1,700ヶ所掲載中です。 ★★駅ホームでの撮影場所の掲載はありません★★

路線別撮影地

記事検索

拍手送信

拍手送信フォーム

押していただけると励みになります。

モバイル用QRコード

スマホで見る時にご利用下さい。

新着コメント

Re:東武伊勢崎線 姫宮-東武動物公園 (姫宮)
2023/08/23 from 権限がありません
Re:南海高野線 林間田園都市-御幸辻
2022/12/01 from 蓑城透
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/30 from 六甲1号(管理人)
Re:京成本線 関屋-堀切菖蒲園
2022/04/29 from ユッキー
Re:室蘭本線 洞爺-有珠
2022/03/12 from 北海道大好き!

Feed