. |
駅 名 |
宿泊時期等 |
場所など |
当時の状況や経緯 |
1 |
|
1988年冬ほか |
駅舎内の椅子C |
朝から狩勝峠で撮影するので泊まった。暖房も効いてるし椅子も柔らかく、最高の環境だった。 |
2 |
|
1988年冬 |
待合室 |
こちらも暖房が効いていていたが、レゲエがいたのでチョイ臭かった。→現在は一時締切 |
3 |
|
1992年夏 |
改札前に新聞敷いて寝袋 |
畳のコーナーを石川のチャリダー女子大生が大の字で占領していたので、やむなく改札前に新聞を敷くことに。 |
4 |
|
1988年夏 |
駅舎内の椅子C |
ここは予想どおり登山者がいましたが、充分椅子4席で寝ました。朝一番の客車で旭川へ戻ったが、乗らずに撮っておけばよかった。 |
5 |
|
1988年冬ほか |
桟橋待合室、駅舎内椅子 |
現在でも公然と駅寝のできる数少ない駅、当時は椅子がズラリとあったが、現在は数席と激減してしまった。早い者勝ちなので注意。 |
6 |
|
1988年夏 |
駅舎内椅子C |
早朝からの撮影のため |
7 |
|
1996年夏 |
駅舎内椅子C |
〃 ここも登山者が多かった。 |
8 |
|
1996年夏 |
駅舎内椅子C |
〃 きれいな駅舎を独占、快適だった。 |
9 |
|
1988年夏 |
駅舎内椅子C |
〃 結局大した写真は撮れなかった。 |
10 |
|
1992年夏 |
駅舎内に新聞敷いて |
音別は閉まるので暗闇を4キロ歩いてこの駅まで来た。〔まりも〕撮影のため。北海道の夜道は恐ろしいほどに暗いので注意。 |
11 |
あ お も り
青 森
AOMORI |
1985年春ほか |
桟橋待合室 |
桟橋待合室は暖房あり、柔らかい長椅子に早くからの売店営業と至福の場所だった。→もちろん取り壊されてます |
12 |
|
1991年夏 |
駅舎内椅子C |
たまにはこんな駅でもと思って泊まったが、誰もとがめることなく、1日が過ぎた。 |
13 |
|
1990年夏 |
ホームの待合室 |
ノスビューを撮るためどうしても五能線の一番列車に乗る必要があったのでここでマルヨ。駅員もとても親切だった。 |
14 |
し ろ い し
白 石
SHIROISHI |
1982年夏 |
駅舎内椅子 |
下り八甲田を待っている間に寝てしまい、そのまま朝まで。でも当時は駅は夜通し開いていた。 |
15 |
ふ く し ま
福 島
FUKUSHIMA |
1990年春 |
ホームの待合室 |
ホームの待合室には石油ストーブがあり、時々列車が通るがまずまずだった。 |
16 |
|
2001年夏 |
駅舎内椅子C |
リバイバル〔ひばり〕撮影時に泊まったもの。職質に来た警官も比較的フレンドリー。 |
17 |
|
2001年夏 |
駅舎内椅子F |
松川で泊まる予定が変なオッサンがいたので、この駅に来た。1時ごろホロ酔い女子大生の下駄音に起こされる。 |
18 |
こ お り や ま
郡 山
KORIYAMA |
1987年夏ほか |
ホームの待合室 |
福島同様石油ストーブが置いてあった。当時福豆屋食堂は24時間営業で重宝した。 |
19 |
た だ み
只 見
TADAMI |
1987年秋 |
助役の自家用車内 |
駅舎内での宿泊を断わられたが、助役の計らいで自分の車を宿として貸してくれた。朝には鯨汁もいただいた。 |
20 |
み な か み
水 上
MINAKAMI |
1983年春 |
駅舎内椅子C |
水上もこのころは暖房入りで開放していました。登山客もなく楽に寝れた。 |
21 |
えちごなかざと
越後中里
ECHIGONAKAZATO |
1982年夏 |
駅舎内椅子C |
上越夜行から降りて朝まで寝た。ここは今でもいけるんじゃないかな? |
22 |
うつのみや
宇都宮
UTSUNOMIYA |
1983年春 |
駅舎内椅子F |
新幹線開業後1年以内だったので、きれいでした。今ほど賑やか(?)でなかったし。 |
23 |
あ ら き
新 木
ARAKI |
1980年夏 |
ホーム跨線橋の下 |
私の駅寝第一号の駅。 ホームの待合室が蚊&蜘蛛だらけだったので、陸橋下のアスファルト上に寝袋で寝ました。 |
24 |
かずさなかの
上総中野
KAZUSANAKANO |
1982年夏 |
駅舎内椅子F |
椅子には何とバスのリクライニングシートを使っており、少しだけでも倒して寝ました。 |
25 |
え ん ざ ん
塩 山
ENZAN |
1980年夏 |
駅前歩道のベンチ |
夜中に何やらドスンと大きな音がしたと思ったら、朝起きたら歩道の真ん中で寝てました。 |
26 |
こ う ふ
甲 府
KOFU |
1981年春 |
駅舎内椅子F |
夜行折り返しで大月を随分寝過ごして、甲府まで来てしまった。 |
27 |
きそふくしま
木曽福島 |
Kiso-fukushima |
|
1989年冬 |
待合室 |
暖房がガンガンかかってました。今から思うと夢のよう。 |
28 |
|
1996年夏 |
上りホームのベンチ |
朝からED62撮影のため、9月初めにもなるとちょっと寒かった。駅舎内は蜘蛛の巣が多いので敬遠。 |
29 |
|
1993年春 |
待合室 |
いずれの駅も待合室を終日開放していました。もちろん暖房も入っていた。軽井沢は長椅子でぐっすり睡眠。長野も暖かかってぐっすり。直江津はストーブ番のオッサン(いわゆる住居不定の人)がいた。 |
30 |
な が の
長 野
NAGANO |
1984年冬 |
待合室 |
31 |
な お え つ
直 江 津
NAOETSU |
1985年冬
1998年冬 |
待合室 |
32 |
|
1989年冬 |
駅舎内待合コーナー |
糸魚川の駅舎は表側はドアがあるが、改札側はドアがなく、待合室が独立していなかったので、直接風は吹き込まないものの、少々寒かった。
敦賀は表向きは閉鎖なものの、切符があれば入れてくれた。→現在は無理じゃないかな? |
33 |
|
1989年冬 |
待合室 |
34 |
|
1990年春 |
ホームの待合室 |
ホームの待合室は、90年の段階では一晩中開いており、今と違って締め出されなかった。 |
35 |
|
1988年夏 |
下りホームのベンチ |
熱海でスシ詰めの大垣夜行に押し込んでもらったが、このまま夜通し立って帰るのもイヤなので、沼津で下車して始発電車を待った。同じような人が20人位いた。 |
36 |
|
1987年夏 |
ホームのベンチ |
どうしても京都5時13分発上り東海道線一番電車に乗りたかったので、時刻表を紐解くと亀岡発4時28分に乗れる、そこでこの駅で寝ることにした。 |
37 |
どうじょう
道 場
DOUJYOU |
1984年夏 |
駅舎内椅子F |
13才から誕生日の朝を自宅で迎えていなかったので、その連続記録が途絶えないよう、夜を明かすことが必要だったので、わざわざこの駅で寝た。 |
38 |
|
1987年春ほか |
待合室 |
ここも夜中じゅう電気をつけて開けていました。何せ夜行が4本もあったからね。 |
39 |
は ま さ か
浜 坂
HAMASAKA |
1986年夏ほか |
待合室 |
あのオハニ36を連結した行商列車に乗るため、浜坂駅でも寝ました。 |
40 |
|
1989年秋 |
改札内階段踊場の椅子 |
労組が駅前広場に結集していて一晩中コンコースを行ったり来たりしていた。階段踊り場は静か。 |
41 |
|
1988年秋 |
駅舎内椅子C |
駅舎の建替え前はここでも寝れました。今は立派な駅舎になったが、締め出されますよ。 |
42 |
東 山 公 園
ひがしやまこうえん |
Higashiyama-koen |
|
2003年夏 |
ホームのベンチ |
この駅で泊まる奴ときたら、あれ以外に目的はないでしょう。 |
43 |
は ま は ら
浜 原
HAMAHARA |
1986年夏 |
駅舎内椅子C |
乗りつぶしの難関:三江線をいかに乗るか? 答えはこうなりました。駅員も親切で、何と蚊取り線香まで焚いてくれた。 |
44 |
ま す だ
益 田
MASUDA |
1986年夏 |
荷物扱所の荷台の上 |
駅は締め出されたが、すぐ脇の荷物扱所が灯りがついていて、その荷物台の上で寝た。石見バス待合室も開いていた。 |
45 |
|
1988年秋ほか |
駅舎内椅子C |
泊まってもいいですかと聞くと、何と毛布を貸してくれた。(T_T) お礼代わりに中山美穂のオレカを買って増収に協力した。 |
46 |
やないみなと
柳井港
YANAIMINATO |
1987年春ほか |
駅舎内椅子F |
大畠でブルトレ撮影に、無人のこの駅を選んだが、夜通し貨物が通るので寝られなかった。大畠で寝れば良かった。 |
47 |
|
1987年春
1993年夏
2001年夏 |
北口駅舎内椅子F
宇部線待合室
新幹線口待合所 |
この地方で待合室で寝られる数少ない有人駅。でもここも貨物列車の夜通し走り、音と振動で熟睡不可です。新幹線口は閉めきります。 |
48 |
|
2003年夏 |
新幹線改札前椅子F |
ここはムーンライト山陽・高知・松山が走っている時期には遠慮なく泊まることができます。 しかしそれらの列車に乗ることなく朝まで寝たのが、私を入れて6名、しかも4名が若い女性とは、時代も変わったよ! |
49 |
あわいけだ
阿波池田
AWAIKEDA |
1988年春 |
駅舎内椅子C |
今は無き土讃夜行で着いて朝まで寝ましたが、山の中なのでやっぱり寒かった。 |
50 |
|
1992年夏 |
駅舎内椅子F |
朝5時頃、駅前で何やらお祈りが始まったかと思うと、一斉に駅の掃除を始め、ホコリまみれに
(*_*) |
51 |
いいづか
IIZUKA
飯 塚 |
1999年夏 |
駅舎内椅子F |
50系客車撮影のため、やって来ました。9月初旬ともなるとさすが冷えます。 |
52 |
く ら て
KURATE
鞍 手 |
1997年夏 |
下りホームのベンチ |
53 |
ひぜんやまぐち
肥前山口
Hizen-Yamaguchi |
1993年夏 |
駅舎内椅子C |
20系急行を撮るためにきたが、台風でダイヤがズタズタに、そのうち何とか1日は走ってくれた。 |
54 |
ひぜんかしま
肥前鹿島
Hizen-Kashima |
1993年夏 |
駅舎内椅子C |
55 |
ひ た
HITA
日 田 |
1997年秋 |
ホーム側便所付近に寝袋で
(ホーム側はきれい) |
夜中2時頃にお姉ちゃんが柵を乗り越えて入ってきて、「フィリピンへ電話掛けたいが、話し方教えて」って一体何なんだ! |
56 |
くまもと
KUMAMOTO
熊 本 |
1989年冬 |
駅舎内椅子F |
椅子はモスバ前の4人分しかなく、オマケに半ば吹きっさらしで辛かった。2度と泊まらない。 |
57 |
やつしろ
YATSUSHIRO
八 代 |
1990年冬ほか |
待合室 |
熊本と比べるとこちらは暖房こそ切るものの待合室内なので助かった。今は締め出し。 |
58 |
い ず み
IZUMI
出 水 |
2001年冬 |
駅内ベンチF |
大阪から18切符で乗り継いでくるとここで切れてしまいます。 待合室は締め出し、7分位歩いた所のラーメン屋は2時迄。 |
59 |
い ち き
ICHIKI
市 来 |
2003年春 |
駅舎内椅子F |
ここは充分寝れます。 駅員は6時前にやってきますので、それまでに片付けよう。 |
60 |
ひ と よ し
人 吉
HITOYOSHI |
1981年夏 |
留置車両内 |
締め出され駅前の軒下に座っていると。赤ら顔の運転士が「おい入れヨ!」と駅舎の脇から回って、留置中の車両のドアをこじ開けてくれた。さすが国鉄! |
61 |
せ ん だ い
川 内
SENDAI |
1981年夏 |
駅舎内椅子F |
ビニールレザー張りの長椅子でぐっすりといきたいとこですが、台風で風が吹き込んできて大変でした。 |
62 |
おおいた
OITA
大 分 |
1993年夏 |
駅舎内椅子F |
夜行があるので開放しているが、一晩中人の行き来があって、うるさくて寝てられない。 |
63 |
たかなべ
TAKANABE
高 鍋 |
1993年夏 |
駅舎内椅子F |
〔日南〕を撮るためにここまで来て寝たのに、台風でウヤりやがった。ちきしょ〜!〔彗星81号〕は撮ったけど・・・。 |
64 |
み や ざ き
宮 崎
MIYAZAKI |
1981年夏 |
駅舎内椅子F |
下り〔にちりん〕で寝過ごしてしまい、上りの〔日南〕に乗れず、この駅で寝るハメに。そんな16才の誕生日でした。 |
65 |
伊豆熱川
いずあたがわ
Izu-Atagawa |
2000年夏 |
駅前ベンチ |
伊豆急100系を乗り納めるために、18きっぷを使って行ってきました。歩いて数分の所にはローソンもあり朝食も問題無く調達できた。 |
. |
【備 考】 待合室=独立した待合室(大きな駅の国鉄時代の駅舎に多い)
駅舎内椅子C=駅舎と改札口双方に扉があり、駅舎内が待合室っぽくなっているもの(寒地に多い)
駅舎内椅子F=駅舎や改札口に扉がなく、開放状態になっているもの。(暖地に多い) |