現在までの県別JR乗降駅数(5年毎の合計変遷)

 現在までに乗降したJRの駅を各都道府県ごとに集計し、5年毎の合計駅数で順位をつけてみました。特徴を上げてみますと、 

  1.  さすが北海道がダントツで増え方もビッグ、ただ最近は増えていません。
  2.  東京・千葉がここ5年くらいの間に40駅ずつほど増えております。これはメロ録りと房総183系効果ということに加え、自動改札機を通れるフリー切符による下車促進効果もあります。
  3.  我が地元兵庫は全くの足踏み状態で、遂に福岡に抜かれた。これは50系効果で筑豊地区の新規乗降が増えたからです。
  4.  一方最下位争いは、近畿の田舎県から北陸各県にかけてのゾーンが常連となっています。奈良県などは元々県内に31駅しかないので、県内の3分の1の駅に乗降していても、駅数ランキングでは不利に。 
  5.  新規乗降駅数の伸びは、やはり学生時代がすごいが、これは乗降し易い主要駅の新規開拓で、社会人以降は中間駅の乗降が主になるため、伸び悩んでいるものです。

ということになりますか。 
 傾向としては、やはり県内に多くの駅を持つ県が上位を占めています。特に北海道はケタ違いで、おそらく追い越すことはできないでしょう。
 あなたもこの都道府県別乗降駅数を一度計算してみませんか?

時代 小・中学時代 高校時代 大学時代 社会人1 社会人2 最近 時代
順位 1979年末計 1984年末計 1989年末計 1994年末計 1999年末計 2003年9月現在 順位
合計駅数 75 合計駅数 569 合計駅数 1030 合計駅数 1193 合計駅数 1397 合計駅数 1647
新規乗降 75 新規乗降 494 新規乗降 461 新規乗降 163 新規乗降 204 新規乗降 238
年間平均 15 年間平均 99 年間平均 92 年間平均 33 年間平均 41 年間平均 79
県名 駅数 県名 駅数 県名 駅数 県名 駅数 県名 駅数 県名 駅数
1 兵庫 13 北海道 94 北海道 160 北海道 198 北海道 205 北海道 209 1
2 三重 12 長野 39 ↑兵庫 54 兵庫 58 ↑福岡 61 東京 87 2
3 愛知 9 東京 39 長野 43 福岡 47 長野 59 千葉 80 3
4 岐阜 9 福岡 38 東京 43 長野 46 兵庫 58 福岡 69 4
5 和歌山 6 ↑兵庫 34 山口 40 東京 44 東京 57 兵庫 62 5
6 京都 5 ↑千葉 29 福岡 38 山口 43 千葉 53 長野 59 6
7 静岡 5 ↑神奈川 22 千葉 32 福島 37 新潟 49 新潟 49 7
8 福井 5 ↑静岡 17 ↑福島 30 千葉 32 山口 43 神奈川 49 8
9 大阪 4 ↑福島 16 ↑新潟 29 新潟 32 福島 38 山口 45 9
10 石川 3 三重 16 ↑島根 27 岩手 32 青森 38 静岡 45 10
11 富山 2 ↑新潟 15 ↑山形 26 青森 29 岩手 36 福島 41 11
12 奈良 1 ↑山梨 15 神奈川 26 神奈川 28 神奈川 35 愛知 40 12
13 滋賀 1 ↑熊本 14 ↑岩手 25 山形 28 鹿児島 31 ↑大阪 39 13
14 ↑秋田 14 ↑愛媛 24 島根 27 静岡 29 青森 39 14
15 ↑鹿児島 13 熊本 21 秋田 26 大分 29 広島 37 15
16 岐阜 13 静岡 21 愛媛 25 宮崎 29 鹿児島 36 16
17 ↑群馬 12 秋田 21 宮城 25 秋田 28 岩手 36 17
18 山形 11 京都 21 京都 24 山形 28 山形 34 18
19 大阪 11 ↑青森 20 熊本 23 島根 27 宮城 34 19
20 宮崎 10 宮城 20 ↑大分 23 広島 26 大分 33 20
21 岩手 9 ↑広島 19 鹿児島 23 宮城 26 熊本 33 21
22 愛知 9 鹿児島 19 香川 22 京都 25 京都 32 22
23 埼玉 8 香川 18 宮崎 22 愛媛 25 秋田 29 23
24 大分 8 ↑高知 17 静岡 22 熊本 25 島根 29 24
25 福井 7 ↑鳥取 17 広島 21 埼玉 23 宮崎 28 25
26 佐賀 6 三重 16 岡山 20 香川 22 埼玉 28 26
27 富山 6 山梨 15 大阪 19 岡山 22 茨城 28 27
28 和歌山 6 宮崎 15 高知 17 三重 21 愛媛 28 28
29 栃木 5 大阪 15 鳥取 17 大阪 20 岐阜 28 29
30 京都 5 岐阜 15 三重 17 鳥取 20 三重 26 30
31 石川 4 ↑岡山 15 岐阜 16 茨城 20 鳥取 24 31
32 山口 4 群馬 13 佐賀 15 岐阜 20 岡山 24 32
33 宮城 4 ↑徳島 12 山梨 15 高知 17 香川 22 33
34 青森 4 愛知 11 埼玉 13 山梨 15 佐賀 18 34
35 長崎 4 富山 10 茨城 13 群馬 15 栃木 17 35
36 茨城 3 佐賀 10 群馬 13 佐賀 15 山梨 17 36
37 滋賀 3 茨城 10 愛知 12 愛知 13 高知 17 37
38 広島 1 石川 9 徳島 12 和歌山 13 滋賀 16 38
39 奈良 1 栃木 9 富山 10 滋賀 12 群馬 15 39
40 大分 8 石川 9 富山 12 長崎 14 40
41 埼玉 8 栃木 9 福井 12 和歌山 13 41
42 福井 8 福井 8 徳島 12 富山 12 42
43 長崎 7 和歌山 7 石川 10 福井 12 43
44 和歌山 6 長崎 7 栃木 9 徳島 12 44
45 滋賀 4 滋賀 4 長崎 7 奈良 12 45
46 奈良 3 奈良 3 奈良 7 石川 11 46

県名左の↑は前回より大幅増加(10駅以上)更に20駅以上はで表示しています。


produce by 101M六甲1号のページ