しゃしん |
せつめい |
|
札幌市交通局
日本一北にある地下鉄と路面電車で、地下鉄は日本で初めて本格的なゴムタイヤの車輪を使った車両となっています。
また路面電車は、冬の間に線路の雪をはらう「ささら電車」という除雪車があり、雪国の風物詩となっています。 |
|
仙台市交通局
杜の都−仙台を南北に結ぶ地下鉄で、現在は仙台駅を中心に南北に結ぶ1路線だけですが、2015年に東西線の開業が計画されています。
|
|
東京都交通局 東京都は都バスとともに路面電車を走らせていましたが、激しい道路渋滞で路面電車の運転が困難になってきたことから、地下鉄を建設することになり、4つの路線があるほか、路面電車も1路線だけ残っています。 |
|
名古屋市交通局
栄・伏見を中心に東西南北へ4路線と他の2路線があり、中でも名城線は2004年の全線開通で、地下鉄初の環状線となっています。
また他社と共同でガイドウェイバスを運行しています。 |
|
京都市交通局
京都は比較的の遅くまで路面電車が残っていましたが、時代とともに地下鉄へと切り替わりました。
最近では、京阪・近鉄と相互乗入れをし、遠くは奈良まで顔を出しています。 |
|
大阪市交通局
東京に次いで多くの路線がある地下鉄で、南北・東西を碁盤の目のように結ぶ、分かりやすい路線となっています。
また阪急・近鉄・北大阪急行と相互乗入れをしています。 |
|
神戸市交通局
神戸の街は六甲山によって南北に隔てられているため、中心地を東西に通って、六甲山北側や、西部のニュータウンを結ぶU字型の路線で開業しました。
また近年、海岸側の街の地下を走るルートも開業しています。 |
|
福岡市交通局
博多駅や福岡空港と福岡市の中心市街地を結び、旧国鉄筑肥線の替わりの路線として開業しました。
2005年には、3つ目の路線も開業し、市の南西部への交通が便利になりました。 |
|
熊本市交通局
熊本駅と上熊本駅から街の中心地を通り、東部の水前寺・健軍までを結ぶ2路線があります。
日本の路面電車では初めて冷房車やVVVFインバーター車両を取り入れるなど、力を入れています。 |
|
鹿児島市交通局
鹿児島駅から、鹿児島中央駅を通る西側ルートと、交通局前を通る2つルートで南部の谷山までを結んでいます。
最近は床の高さを道路ぎりぎりまで下げた車両も導入しています。 |